新しいものから表示

うちも転居したのですが、車は残クレで購入しているので所有者がローン会社になっているのと、特に前居住地の自治体に税金納めること拘り等がなければナンバーは古いまま乗ってる人は結構いるし問題ないというディーラーさんの話を受けて古いナンバーのまま乗ることにしました。

お、マップカメラからGH6発送されたっぽい。

自分が貰ってる抗ヒスタミン薬はケトチフェンですね。
第2世代に分類されるもので市販薬ではザジテンという名前でした。

これは最高に眠くなる奴ですが、自分には合ってるのでほぼこれを処方してもらっています

BOSCHのレーザー距離計、自分も持ってるんですが幾らだっけ?と思って調べたところ約3年前に1万円ぐらいで買ってましたw 

テープアダプターとホイールアダプター付きの奴でした、当時はこれでもセールだったんですよね。

この手の翻訳bot、コンシューマーゲーム機のメッセージ機能にも搭載してほしいとは以前から思ってるんですが…自分が良くプレイするXBOXに関してはゲーム内のプレイヤーの音声が、画面上で読めるテキストに変換される所までは実装されたものの、翻訳まではまだ及んでないんですよねぇ。

support.xbox.com/ja-JP/help/ac

テキスト翻訳だと先日TVで筑波大学のシースルーキャプションズというものがTVで紹介されているのを見ましたが、これはなかなか便利そうに見えました。

多言語翻訳にも対応してるようで、先日TVのワイドナショーで紹介されていた時にいろいろやられてましたね。

digitalnature.slis.tsukuba.ac.

自分も先日のゼレンスキー演説はYoutubeでみたらまぁチャット欄が酷くて即みるのやめてあとからTVで見たんですが、

日本でもたまに地方の方言が全く聞き取れず?????となる模様を爆笑みたいなバラエティ番組がありますが、基本殆どの人が標準語で意思疎通が図れる水準で育つだけに、ちょっとたどたどしい日本語等に対してのアレルギーがある気はしますね。

mstdn.guru/@skawa/108015633726

うーむ、この分野ほとんどパナソニックとアイホンの独占市場というイメージだけど、スマホ連携までするとやはり高いな。
Google Nest Doorbellとか国内で常時運用している人は居るんだろうか?

価格.com - パナソニック 外でもドアホン VL-SWD505KF 価格比較
kakaku.com/item/K0001082615/

宅配便受け取りで非対面での受け取りが可能になってくると、インターホンを携帯電話に転送できるタイプのものにしておけばよかったかなぁと最近思い始めてきた。

自分も先日スーパーの総菜売り場に出ていた

「醤油味付けの焼きビーフン」(確かこんな感じ)

のお惣菜を買ったらこれがやたら目ったら甘い味付けでファッ!?醤油は???ってなった記憶ありますw

かに玉とか中華丼とか焼きビーフンみたいな料理って結構味に幅があるから

「思ってたのと違う!🤔」

あるあるですね。

今日そういえば新ウォークマンも発売日ですか

GH5M2、当時のキャッシュバック込みでだいたい17.9万ぐらいだったので、9か月間使って+5万でGH6に乗り換えれたのは個人的には十分元取れたかな。
MFTが自分に合ってるなってのがわかったしあれはあれでよいカメラでした。

スマホとのUSBテザリング対応がもうちょっと早ければもう少しニッチながらも刺さったところがあるのでは?という気はしています > GH5M2

マップカメラからGH5M2の見積完了メールが来たのでGH6への乗り換え決済をしました。

PayPayジャンボは当たらなかった~w

去年は3~5ヶ月ぐらいで3Kgぐらいダイエットしましたが、12月~3月の季節および夫婦の誕生日イベント期間に置いてしっかりと元の体重に戻りました。

また、年末に向けてダイエットしますw

お、下取りに出したGH5M2は無事にマップカメラに配達されたっぽい。

ワイモバイルのオプションで貰えるヤフショのクーポン使ってGH6の保護フィルムを注文しておいた。

ミヤビックスからGH6保護フィルム出て無いよな~と再度確認したら直販サイトに思いっきり売ってた。
失礼しました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。