新しいものから表示
ryu さんがブースト

このGH6の非公式キャッチコピー大会もとても楽しげだし、Panasonicの動画機で羨ましいのはLUMIXでの動画コミュニティがとても魅力的な点ですよね。

twitter.com/hashtag/GH6勝手にキャッチ

GH6、マップカメラで予約したけど、ヤフショのこれは悩ましいなぁ🤔

Hue Sync Boxおすすめです、映画でもいいですよ😆

懐かしい……バンナムから出ていたせいか、このシリーズは後方互換されてないんですよね〜
声優さんの権利関係とかなのかな〜

ゼーガペイン (テレビゲーム) - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82

インターホンの子機の充電器に付いてるACプラグが気を利かせてこんな感じのL型プラグなのだけど、延長ケーブルとの相性が悪いのでぶった切って普通のストレートのプラグに付け替えちゃおうかなぁ🤔

なんだろう、「スマホでの読書」ってなんかざっくりしてるなぁと感じてはしまいますね。

スマホという機器の問題なのか?
ディスプレイの大小で違いは出ないのか?
タブレットならどうか?
ディスプレイ表示形式の違い(LCD、有機EL、電子ペーパー)で差が出ることはないのか?

とか色々突っ込んだ研究に進んでいける内容な気がする。

mstdn.guru/@furoneko/107907539

ryu さんがブースト

以前はそんな実感だったけどRetinaディスプレイ以降はそんなことない気がする

本は“スマホ”で読むよりも“紙”の方が「読解力」が高まる!? 調査した研究者に理由を聞いた
fnn.jp/articles/CX/324972

たしかにこの状況続いたらoctavaのマイクは幻のマイクになってしまうのかも……

Youtubeでレコメンドされてきたので見てみたけどGH6期待高まるな〜
8-18mmで手持ちでもコンニャクとかは気にならない感じだったし、暗所もa7S3のような高感度機には敵わないけどフォーカス結構安定している気がする。

【検証】GH6はVLOGカメラとしてどうなのか?オートフォーカスから手ぶれ補正まで色々試してみたレンズは8-18mm F2.8-4.0 ASPH - YouTube
youtube.com/watch?v=7lbQpbanYA

回転砲塔ついてるから駆逐戦車ではないのかもしれないけど、冷戦時代ならともかくこのご時世に後部砲塔の戦車見ることがあるとは思わなかった。

Hue Sync Box、なんとなく置き場所に困ってAVアンプの上にベタ置きしてたのだけど、AVアンプのスピーカーを5.1chにしたあとからやたらとリンク切れみたいなブラックアウト症状起こし始めたのでもしかしてアンプの発熱量が増えて熱暴走してるのかな?

ゴム足で浮かせてみたら症状が治った……かも?

あっ、iPhoneやMacで使ってるメーラーのSpark開発してるReaddleはウクライナの企業なのね

ウクライナは支援を必要としています readdle.com/stand-with-ukraine

ryu さんがブースト

この番組にゼンジさんがGTRで登場するとか最高すぎるw
youtu.be/LIUuVCjptUM

ryu さんがブースト

カリモクの家具購入は、ソファー、TVボード、デスク、今回のベッドで4つ目。今日いい感じのデスクチェアー見つけてしまった。日本の経済回していきましょう!!

苦しい思いする人ほどやはり効果高いと

接種後に「熱出た人ほどワクチン効果高い」 九大病院など発表 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220304/

わかる。
メルカリでコンビニ/ATM払い選択する人でそのまま支払いせずにバックれる人が一定数いるらしくてこの辺やたらと厳しくローカルルールを書いてる人とかもいるし、うちの奥さんも遭遇して憤慨してた。

こんなところで民度が出るんだな〜と思う事例でした。

えっ、HM800ってごく初期のハイレゾ対応のクソでかポータブルプレイヤーじゃなかったっけ?と思ったらDACだった。
しかもHiFIMANらしい変態仕様、最近のバランス接続用端子を使うのではなく、DAC本体から左右のアナログジャックがそれぞれ専用に用意されてるw

HM800 Mini-DAC/Amplifier
store.hifiman.com/index.php/hm

珍しくAmazonこの時間になっても来ないから今日はもう無理かな〜?

fitbitのリコールですが、WEBフォームで申し込んだ後fitbitアカウントと連携してアカウントに登録してあるionicを確認する手順になってましたね。
返金方法はGoogleのギフトコードかPayPalが選べるようになってたので自分はPayPalにしました。

瀬戸さん、凄曲十分作シリーズも相当面白かったけど、この手のやつ好きだなw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。