懐かしい。
そういえばタイピングでゾンビ倒すタイピング・オブ・ザ・デッドもありましたね。
『THE HOUSE OF THE DEAD: Remake』Nintendo Switch向けに4月7日配信へ。セガの『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』のリメイク版 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220304-194300/
マクドナルドも値上げか〜
およそ2割の商品、マクドナルド値上げへ 3月14日から - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/21775529/
いやー、これは経済上向かないわ~
一番お金使う世代じゃないですか~
35~54歳の世帯所得 25年前と比べ100万円以上減少 内閣府|TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005777.htm
先日フォードvsフェラーリの話が出てましたけど、自分は運転免許すら持ってない身ですが、FORDのマスタングはスタイルが大好きでレースゲーム系ではよく自車に選んでつかってました。
地元で乗ってる人がいるみたいでたまーに駅前で見かけるのでついつい目で追ってしまうというw
今FORDのサイトを見ると、
マッハ1やシェルビーGT500なんかの派生モデルも展開してるんですねぇ
車体はホンダ、ソニーはセンサー類は想像つくけどエンタメ技術とかモビリティー向けサービスってあんまり想像つかないですね。
あ、でもソニーってかつてはカーナビ作ってましたっけ。
Navin' You、思い出しました。
>ホンダが持つ開発、製造技術、店舗網などと、ソニーのセンサー、エンタメ技術を持ち寄り、競争力の高いEV開発の事業化をめざす。
>モビリティー向けサービスはソニーが開発し、新会社に提供する。
ソニーグループとホンダ、EVで提携 新会社で25年販売: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC046IO0U2A300C2000000/
ELDEN RING、売れてるみたいですね~
>デジタル/リテール合算の販売に関するプラットフォームの内訳は、32%がPS5、PCが30%、Xboxが29%、PS4が9%となっています。
とのことで、PS5+4が多少多めに売れているようですが、ほぼ各プラットフォーム横並びの売り上げになってるっぽい感じ。
「ELDEN RING」がイギリスで記録的な販売を達成、非FIFA/CoDタイトルとして“Red Dead Redemption 2”以来の最大のローンチ « doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2022/03124418.html
あ、2巻出てた。
よくある「なろう小説」かと思ったらこれ早川書房なんですよね。
1巻ほのぼの系かとおもいきや2巻からは怒涛の展開になるといわれてたので覚悟して読もう。
転生令嬢と数奇な人生を2 落城と決意【電子書籍限定 特典イラスト付】 | かみはら, しろ46 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp//dp/B09RPSR595?pd_rd_i=B09RPSR595&pd_rd_w=THbII&pf_rd_p=d1792d11-fecd-4377-8204-5f417bc59dfb&pd_rd_r=833f22e3-25de-4584-ad3c-abd78123246b&pd_rd_wg=eTSpP&ref_=pe_26732932_444283432
見かけたのはこれ。
照明弾が落下してきて燃えただけにしか見えなかったので、明確な攻撃か?というとちょっと疑問符でした。
大抵は攻撃がセットになると思うので、この後砲弾がうちこまれたとかなのかな?
毎度一瞬で読み終わってしまう〜😭
『怪獣8号 6 (ジャンプコミックスDIGITAL)』(松本直也 著) を読み終えたところです https://read.amazon.com/kp/kshare?amazonDeviceType=A2CLFWBIMVSE9N&asin=B09R9YJWXY&id=f6kgk5ujtjetrmxrka2d2ldyna
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。