新しいものから表示

20TB HDDまできたか。
エンタープライズ向けでMTBF250万時間、素敵だ。

ASCII.jp:Seagateからデータセンター向けの20TB HDDが登場、20TBは2モデル目
ascii.jp/elem/000/004/078/4078

盗難といえばこれがやばかった…
たぶんメルカリだろうけど、自転車用のバッテリー空売りして売れたら盗難して転売。
さらにはノウハウを同級生に売りつけてマージン受け取ってたって…

電動自転車バッテリー40個以上を窃盗&転売…男子高校生を逮捕 中野区 | 国内 | ABEMA TIMES
times.abema.tv/articles/-/1000

高価なロード等はパーツ単位に分解されて売られてしまうという話も聞いたことあったので戻ってきてよかった

あ、Smallrigのリモコンいいな〜
SonyのBluetoothリモコン互換品か〜

ryu さんがブースト

マクドナルドって芋も北米から輸送してたのね。

な、なんだってー!

マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 北米からの輸入遅延のため - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

にしてもAndroidは機種間の差が大きくてソフトウェア開発者も苦慮するよなぁという事例

スレッドを表示

『マイナンバーカードをうまく読み取れません。また、読み取り位置がわかりません』

で思い出したけどiPhoneでおサイフケータイとして使い際にfelicaチップがどの辺の位置にあるのかわかってない人が自動改札見てると結構居るのを思い出しました。

ディスプレイ押し付けてる人とか、背面の真ん中押し付けてる人とか結構いろんな人がいる。

接種証明書アプリ、ちゃんと使えた? iPhoneとAndroidで感じてしまう“格差”:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

ドリキンさんも散財日記で紹介してましたが、セラガン最初はスマホ連携できる機種買っておいた方が押し付ける強さなどが分かってよいかと思います。
今20%ポイント還元やってる所が多いのでお得ではありますね。

私はまずはPrime買って、そのあとmini買い増ししました。

おっ、セラガンの充電スタンド、早速発送されました。
代理店のソースネクストさんに要望しておいたかいはあったかな。

基本的にプリペイドカードとかの類はマネロン対策もあって現金でしか買えないイメージありますね。

ナナコが行けるなら錬金術する突破口はありそうですが…

一部の人に刺さりそうなケースがSYSTEM5さんから

『Yolobox Pro、ATEM Mini、Blackmagic Video Assist 7インチ 12G HDR、ATOMOS SHOGUN 7、iPadなどの色々な機材、デバイスに使用可能です。』

SYSTEM5 S5C01 映像機材用マルチソフトケース — SYSTEM5
system5.jp/products/n_1167670

わかる、AppleTV+の吹き替えっていわゆる「吹き替え用字幕」が無いんで、文字のズームアップとか出たときに意味わからなくて???ってなりますね。

ryu さんがブースト

吹き替え派なんだけど、AppleTV+だと英語の文章が出てきた時に字幕が出ないのがツラい…。

おおう、キネシスもエルゴデザインの左右分離タイプ出すのか。
左右分離として先行して販売していたKinesis GamingブランドのFreestyle Edgeの機能を採り入れてるっぽい感じかな?

ryu さんがブースト

Kinesis Advantage360 の販売始まった
"Kinesis Advantage360 Split Ortho Ergonom...": dro.ps/b/bAP2eOwCukI9/t

お酒飲めないので居酒屋とかはほとんど行ったことないのですが、先日奥さんと月島のもんじゃを食べに行った際に周りの客を見てるとやっぱり夜はガンガンお酒頼むんですよね~
これが禁止されてたらそりゃ飲食店の儲けはかなり減るよな~と

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。