新しいものから表示

フィーチャーフォン使ってる人とか結構使ってる人居るのよね。
ただ、基本的に携帯3社以外から受け付けないメールフィルタが設定されていることが多くて相談受けることもよくある。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス
msn.com/ja-jp/news/money/%E7%8

DxO Photolab5、ブラックフライデーセールでElite版買っておいてよかった。
3台までインストール可能だとは思わなかったけど

今度探してみよう、ショーケースに飾ってるフィギュアの地震対策に良いかも

セリアで売ってたフィギュアの転倒防止シールの実力が思った以上に凄すぎる「想像の数億倍不安定な場所いける」 togetter.com/li/1815814

ヨドバシのお年玉箱、追加抽選も流石にダメだったか〜

久々にこの手のメールがきた気がする。
duckdnsは流石にバレバレすぎてやめたのかなw

Windows11対応のパラレルポート…たぶんまだ組み込み系とか町工場みたいなところでスーパーニッチな需要がありそう…
あとは研究用の測定機材みたいなのとか…

パケット放題Plus、仮に制限がかかっても容量オーバーの翌日に通信制限かかるだけなので、それが許容できるような使い方なら全然問題なさそうな気がしますね。

マイネオのパケット放題Plus、たしか以前はパケット放題というサービスで最大500kbpsで使い放題、制限なし。

Plusになって最大1.5Mbpsに増速されたものの、3日で10GB以上使うと速度制限(200kbps)がかかるという制約が付いたため、サービス発表当時は一部のユーザーからは改悪されたという話も見かけましたね。

tiktokみたいなコンテンツなんですかね?

LINE VOOMを利用する|LINEみんなの使い方ガイド
guide.line.me/ja/linevoom/howt

バッテリー交換式の電動バイク、台湾で普及しているのは知ってたけど、同社のバイクが石垣島でもサービスしてるのは知らなかったな。

ridegoshare.jp/company/

街中に100個を超えるバッテリー出現 これ、何? ― 電動バイク「Gogoro」用のバッテリー交換ステーション「Super GoStations」 [えん乗り]
ennori.jp/6499/gogoro-go-stati

スティック型のUSB-DACもポータブルヘッドホンアンプ作ってたメーカー各社がラインナップに揃えてきてて流行りの製品ジャンルって感じになってきてますね。

あれ?もう?と思ったらやはり「リリースは20日中を予定している。」なのか。

「ワクチン接種証明アプリ」お披露目 申請から2分で交付完了 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

1泊するだけの旅でしたが、セラガンミニの効果なのか翌日めっちゃ体が軽い🤩

最近、愛三電機の8口の電源タップ*2で配線したけど微妙に足りなかったからその時に知ってればなぁ

「一体、何個あるんだ…!」 男性が思わず高笑いした『電源タップ』がコチラ grapee.jp/1046505

ryu さんがブースト
ryu さんがブースト

Tootrain

Tootがニコ生っぽく画面を流れるMacのアプリで楽しいけど、これもホームに出てくるやつしか表示しない系ね…
ローカルのも流せたらブラウザで監視しなくても良くなるけど、全部流れてきたらやっぱちょっとうざいか…

apps.apple.com/us/app/tootrain

奥さんの誕生日で何をしようかと言う話をしたら、AmazonのCMのあそこに行きたいと言うので行ってきました。
GH5M2でもこれぐらい明るい夜景だと綺麗に撮れますね。

最近CMよく見るせいでモスチキンが無償に食べたい

iPhone12 mini、自分は128GBだと容量足りないからどのみち手にはしないとは思うけど、マイナス1万円は安いなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。