ほう、確かに「興味ないです」で断ってたな~
宗教や保険の勧誘相手に『興味無いです』より有効な言葉があるらしい「試してみよう」 - Togetter
https://togetter.com/li/1797019
すんなりとは行かないよなぁ、参考になる。
全社員6人がテレワークへ移行したソフトウェア会社に起きた実録トラブル集 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/02/news032_2.html
こんなことになってたのか、そういえば見たことが無い。
トヨタ・クイックデリバリーも製造終了してたんだな~、ヤマト運輸の象徴的な車両って感じだった。
ヤマトが導入した日本初の「ドイツ製EV車」の哀しきいま | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/211445
GH5M2の有線テザリング対応等ファームアップも年内予定だったけど、ぎりぎりまで引き延ばされるかな?
パナソニック「LUMIX DC-GH6」は2021年10月の段階でまだ開発中 - とるなら 写真道楽道中記
https://asobinet.com/info-pana-gh6-still-under-development/
あらら、あの中途半端な位置で停車しちゃってたのは非常用コック使ってしまったからなのか。
『外に出ようとした乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両がそれ以上動かせない状態になっていて、駅のホームドアの位置と合わずに車両のドアを開けられなかった』
京王線刺傷 車両ドア開かなかったワケは?|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/11/01/07966854.html
おおう、買い切りバージョンがサポート終了になってiOS版はこれで終わりか~なんて思ってたら、
『ATOK for iOS [Professional]』
がでるのか
「ATOK Passport [プレミアム]」が、遂にiOS対応! | お知らせ |【公式】ATOK.com
https://atok.com/announce/2021/20211101-01.html
あー、この2口スマートプラグって今までありそうで無かったやつだなぁ。
古い家電もスマート化できる!コンセント2口のスマートプラグ https://www.gizmodo.jp/2021/10/gosund-jp2.html
やはりAmazon musicはマイナーなのかな。しかし意外にSpotifyが伸びてない。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。