新しいものから表示

帰りはdanbo-side聴きながら帰ろう、楽しみだ。

ほほう、こういうのが高価なハイエンド端末には必要だよな、と思ったら

>raze 5G
>サービス対象外

🤣🤣🤣

モトローラ、月308円から加入できるスマホ保証サービス「moto care」 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

一昔前のWindowsゲーミングノートPCみたいなACアダプターですな~ > 140W

尚、「おやつ」ではなく「おかずコッペ」も新作が出てまして、こちらはお昼に美味しく頂きました😋

おかずコッペ 出汁入りたまご&明太マヨ|ローソン公式サイト
lawson.co.jp/recommend/origina

自社IPだし今まで対応してなかったのが意外だったけど、コアゲーマー向けのみならずこういったタイトルもきっちり追加してくるあたりXbox Oneを売ってた頃のMSでは考えられなかったな~とか思ったり。

「マインクラフト」が11月2日から初月100円の遊び放題サービス「PC 用 Xbox Game Pass」に対応 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

お昼にローソンいったらおやつコッペの新しいやつ「あんバター生クリーム」が並んでました。

ソフマップがビックカメラ傘下になったのっていつだ?って思ったら2006年か~

TWO TOPとはw

パソコン通りにクレバリーとかT-ZONEとかあった時代にめっちゃお世話になってました。

ちょうちん行灯のっけてる個人タクシーって結構高級車を使ってるケースが多い気がしますね。

10年前ぐらいに居た会社が終電後になると会社がこの個人タクシー用のタクシーチケット出してくれてたんでよくお世話になってました。

ラクウルってソフマップ経営だから、発足時からビックカメラグループではなかったでしたっけ?

ちょっと成り立ちがうろ覚えなので、もしかしてソフマップが買収したサービスとかだったのかな?

ryu さんがブースト

ラクウルからメールが来たけど、いつの間にかビックカメラグループになってる。

ryu さんがブースト

AppleM1はユニファイドメモリだからメモリ量でCPUグレードが決定してしまうのがなかなかシビアだ。

CPUはM1でいいからメモリ32GBは欲しいのだよなぁ。

あ、MBPって13インチモデルは旧モデルが販売継続なのか。

Beats Flex、耳から外したらマグネットで左右のユニットをカチッとすれば再生も止まるし、そのまま首にかけておけばいいしで結構お気に入りなんですよね~

Beats Flex価格改定されたのかな?

うちもヨドバシで5940円で購入した履歴が残ってました。

まだ5000円台で売ってる店舗と、8000円台の店舗に分かれているようですね。
kakaku.com/item/K0001317462/#t

ryu さんがブースト

私も結構前に接種率の最大って何%なんだろ?って思って未成年の人口調べたら衝撃を受けました。

Appleにはネックバンドタイプでダイナミックヘッドトラッキングやステレオを空間化に対応する機種を出してほしいのだけど…Beatsブランドで良いのでどうにかならんかな~

おおう、マジで少子高齢化してるんだなぁ、と数字を見ると改めて実感する。

「12歳未満はワクチン受けられないのに人口の75%が接種済みなわけないじゃん...」と思いきや、そんなことなかった話 - Togetter
togetter.com/li/1790347

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。