新しいものから表示

アカウント登録しなおしたらうまく行きました。
アクセストークンが切れてたとかなのかな?

なんか最近tootleで画像投稿しようとするとTwitter側への投稿がうまくできない気がする。
アプリにアカウントの登録しなおせばうまく行くか?

とりあえずイベント見る前から買うつもりだったApple Watch S7はちゃんと魅力的だった。

皆様、おやすみなさいませ。

AppleTVで発表会見るの初めてかもしれない

一瞬無印の薬ケース?と思ったけどGBのカートリッジケースかw

ryu さんがブースト

うわ、めっちゃいいサイズ感!

twitter.com/and_ichi_gouki/sta

久しぶりに私の携帯薬ケースの正体に気が付かれましたよ。

見破った方に「薬ケースにしてる人初めて見た」と言われましたが、便利なサイズなのですよ。

GoPro、水平維持はもはや通常機能という感じの予告ですねぇ。

Davinci Resolve StudioのText+使ってYoutubeでよく見るテロップの縁取りの入れ方とかようやく理解したのだけど、今度は最大の難関いいフォント探しが始まるw

WEBでよさそうなフォントを見て入れてみても実際Text+で使ってみると思ってたのと違う!ってなったり、YoutubeでYoutubeみてて、あーのフォント良いなと思っても名前がわかんなかったりとw

DaVinci Resolve Studio 17.3、確かに速くなってるかも…RadeonのGPUエンコードで4K60pの素材をH.265にエンコードするのに55fpsぐらい出ている。
前はこんなに速度出たっけ?

むむむ、Deco M5からX20にアップグレードした我が家のメッシュWi-Fi、3台ではなく2台で全域カバーできるようになったかな?
もしかしたらWi-Fiの帯域を輻輳させてるだけかもしれないので、ひとまず2台体制にダウンスケールしてみる。

Peak Design Everyday Backpack Zip 20Lが到着。
色々買ったけど、これでカメラバックパック沼から抜けたい。

74まんえん…しゅごい
ぷろのどうぐ!

液晶が縞々になって壊れてしまったGoogle Nest Hub、AliExpressで購入した液晶パネルはまだ輸送中だけど、先に本体の方バラしてしまった。

再インストールするしか対応策はないので再インストールした。
スッキリはするけど、Androidみたいにキャッシュだけ削除機能が欲しいところだなぁ

CFexpressに変換するだけならそのうちアダプターがわんさか出てきそうだな。

Xbox Series X|Sで一般的なNVMe SSDを取り付けたユーザーが現れる。 wpteq.org/xbox/xbox-games/post

iPhoneのTwitter公式アプリ、やたらとキャッシュが大きいなぁ

公式に出たのか。

バイクへのiPhone車載「お勧めしません」 アップルが注意喚起、振動でカメラが壊れる可能性(1/2 ページ) - nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

手持ちのKindle Oasis(10世代)最新ファームウェアを確認したら5.13.6だったから5.13.7にアップデートしておくか。

手動アップデート用のファームウェアの置き場所にたどり着くまでのヘルプの階層がまた変わっていて見つけにくくなってるなぁ。

Kindleも少しは使いやすくなるかな?
「ホームとライブラリの改善」は気になるところ

Amazon、Kindle端末のUI改善アップデートを予告 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

低遅延への対応アップデートが目玉ですが、自分的にはLAN経由のタイムシフトマシン搭載レグザやレコーダーとの連携が過去番組表から使えるように強化されたのが魅力的。

寝室のテレビでも過去番組表使えるようにこちらをこのレグザに買い替えるのも良いかもなぁ。

「シーンリスト」も過去番組のCMスキップや、長尺番組から見たいシーンだけ探すという用途にとても便利なので、これも嬉しい。

レグザに4K120P / VRR対応アップデート。約0.83ms低遅延でゲーミング仕様充実 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/regza-4k

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。