新しいものから表示

おっ、XBOX版MSFSもうGamePassでインストールは出来るのか、97GBならそこまで大きくないな。

サッカー久しぶりに見たけど、審判の判定にあれ?ってなるケース、ラグビーW杯ではそんなこと全然なかったの思い出しました。
サッカーというスポーツでは仕方がないんですかねぇ🤔

「本当に痛い時には声は出ない」解説に説得力ある🤔

NHK BS4Kにチャンネル変更。
4K HDRに音声もサラウンドになっていて世の中の4Kチューナー搭載テレビがようやく全力を出せる放送だなぁ

おおう、オリンピックのBS4K放送始まってるのか。
せっかくの4Kチューナー、見てみよう。

本日のジムトレ完了!
軽い筋トレと1時間ウォーキングのルーティン。

お昼食べすぎて時速4km以上に上げるのが辛い🤣

ジムでNetflix見ながらウォーキング開始。

明日が電気料金締め日だったかな、この分だと7月は17000円ぐらいの電気代になりそうな雰囲気。

小学生の頃めっちゃ読んだ記憶ある。
ご冥福をお祈りします。

児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」の作者、広島市西区出身 nordot.app/790847908009377792

HA-FDX1についてはこちら。
海外のオーディオフォーラムのユーザー間でノズルをカスタムして音を変える改造が流行っていたのをJVCがDropとコラボする形で公式にカスタムモデルとして販売しちゃったものです。

drop.com/buy/drop-jvc-ha-fdx1-

DropとJVCがコラボしたイヤホン、HA-FDX1が到着。
前から気になっていて安くなったら買おうかな?と思っていたモデルだったのだけど、中古で安く出ていたので買ってしまった。
音はもうちょっと聴き込みたいけど、ずーっと聴いてられそうな絶妙なバランスのような気がする。

おお、Feiyu Pocket2はマイクの外付けも対応したんですね~
電動ジンバル一体型のカメラはけっこう音質がネックになってる機種が多かったのでこれは大進化ですね。

ryu さんがブースト

ぱっと見でAppleTVにPS5にXbox Series Xがラックマウントされてて素敵。

このレベルの家だとホームシアターもえげつないな。

"Incredible 9.4.4 JBL Synthesis Home Theater Install Timelapse | Dolby Atmos w/ Sony 715ES" を YouTube で見る - youtu.be/V3K7GF7tz4Q

ジムのトレッドミルで1時間ぐらいウォーキングしますが、マシンとApple Watchの計測両方見てもだいたい500〜600キロカロリー消費ぐらいでした。
これでも痩せるんでしょうけど、毎日できてないのが松尾さんとの違いか🤔
それでもZwift凄いなぁ。

ラーメンズはテレビでそこまで売れたイメージもないし、これまた昔のソフトに収録されたコントのことよく見つけてくるよな~って感じではあった。
マニアしかわからんのでは?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。