299ドルだと360 Reality Audioは一般人でも制作に手が出る感じなのかな?
【藤本健のDigital Audio Laboratory】ソニー「360 Reality Audio」の作り方。プラグイン299ドルで手軽に制作!?-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1321150.html
海外のfeiyu-techのサイト見ると「FeiyuTech AKFII Brushless Motor Follow Focus Kit for AK2000/AK2000S/AK4000/AK4500 Easy installation」なんてのが販売されているんで、電動フォローフォーカスはAK2000シリーズとAK4000シリーズ共通なんですかね?
おおう、イオシスでSnapdragon 850搭載したWindows機のYoga C630が新品未開封で39,800円~で売ってたのか。
ガジェット欲そそられる一品ではあるなぁ。
https://twitter.com/iosys_official/status/1384777957873393668?s=20
iPhone SE (2nd generation)が売れてないのはガセ
https://files.constantcontact.com/150f9af2201/25a4c658-2a40-467d-b76b-7f4e47d27785.pdf
BSM最新回を聞いて思う
Podcastみたいなメディアで内輪だどうだって言うのは、昔からのラジオユーザーとしてはアホじゃないかなと思っちゃうんですよね。お前はアイドルにそれを同じように言うのか?と。
忖度の少ない率直なコメントを聞いて、それをこう感じる人も居るのかぁと いち意見の集合として楽しめないなら辞めてしまえ~なんて思っちゃうんですよね。
それに「昔あの時あー言ってた」とかの発言が多いような気はしないので、昨年からの新参の私には新規に厳しい内容に思えないんですよね。
たぶん、まじめに「テック系ニュースの紹介」だけを求めるならPodcastじゃなくメディアやプロの内容を見聞きすれば?と。
お目汚し失礼しました。
昔の秋葉原って言ったら8時すぎたらゴーストタウンだったのにな
秋葉原の夜八時過ぎ、ここ最近だとこんなかんじ https://twitter.com/kaztsu/status/1385489928167968775?s=12
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。