新しいものから表示

自分もその口です。
iPad Pro 12.9にキーボード付けてるとどうにもMacBookで良いのでは感
まぁ、Apple Pencilをそこまで使わないってのも要因の一つだとは思います。

ryu さんがブースト

そういえば、Magic Keyboard + iPad Proでずっと使ってると「これ、もうMacbookでいいんじゃ…」ってなりますよね。タッチスクリーンがあればなぁ…

ryu さんがブースト

Insta360 GO 2の案件動画かなと思うくらい楽しい撮影だったのが伝わる風呂内Vlog。

どんどん取り組んで捨てて、一周回って戻ってくると良いってこともありますね。私にとってはZaimでの家計管理はそろそろ10年近いし、株や投資信託は12年ぶり。

【vlog】いつものお散歩動画もInsta360 GO 2で楽しさアップ?
youtu.be/pIiCI1PdVQU

今やってるスタバの「ダブル トール ラテ シェケラート」かなり好みで美味しかったなぁ

IKEAのサイドテーブル汎用性高いなぁ、よく見たらこれ1000円しないんですか、コスパヤベェ

今度はこっちか〜

HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨“Chia”のマイニング特需 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

バレーボールは学生の頃やっていたのでこのアニメも見始めてみましたが、これは原作が小説なんですねぇ

TVアニメ『2.43 清陰高校男子バレー部』公式サイト 243anime.com/

世の中にはメーカー、販売店、代理店の区別がつかない人が一定数いるので、今回のFeiyu祭りにそういう困った人が参加してると代理店もなかなか大変ですね。

tDairy懐かしい、Wordpress出てくる前に結構長いこと使ってました。

あらっ、このリモコン日本に入ってきてたのか。
通常の販路には乗ってないのかな?

Function101 Remote greenfunding.jp/earthship/proj

会社でケンジントンのSlimblade Trackballは使ってますね~

ボールを横に回せばスクロールの機構がお気に入りです。

うちの会社のWEBサイト眺めてたらとあるデータの提供条件に「フロッピーディスクまたはCD-ROMで提供します」って書いてあったのを見つけてしまい戦慄する…まじでFD提供できんのかな…

上司のプライベート用パソコンの調子が悪くて…と相談を受けたので実機を持ってきてもらったところ、

スタートボタンが押せない
Outlookが起動しない
エクスプローラー開くのに数分かかる

という変な症状…アプリ一覧を見たらMcAfeeがプリインされていたのでアンインストールしたらさくっとすべてが解消した。

楽天カードどんどん改悪されていくなぁ…

「公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内」

ってことでポイント還元率が下がるお知らせが来ていました。

EVが燃えるとなかなか面倒ですね。

「バッテリーが再発火を繰り返したため、消防士らは消火のために3万2000ガロン(約12万リットル)の水を費やしたという。」

ryu さんがブースト

テスラ車が衝突事故、2人死亡--運転席は無人か - CNET Japan japan.cnet.com/article/3516961

うーん

給与明細みても社会保険料の徴収が無ければあれもこれも買えるのにな~って思うことはちょいちょいありますね~
これが無かった時代はそりゃ経済回るよ~って気がします。

あー、アニメの収益構造がBDなどの販売収益を当て込んでるから大人向けになるし、人口比率もあるからどんどん対象年齢層が上がっていく構造というのは以前どこかで目にしたな〜

なかなかすんなりいきませんなぁ

NVIDIAのArm買収に国家安全保障上の懸念を理由に英国政府が介入 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2021/04/20/2

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。