新しいものから表示
ryu さんがブースト

僕が福山雅治になるってことか

twitter.com/risunodonguri3/sta
朝の見送りで一緒になる近所のおばあちゃんまで「ワクチンを打つと遺伝子が書き換えられる」デマに心が揺れてたので説明したんだけど、
どんな言葉を尽くすよりも「遺伝子が書き換えられるってことは、私が注射一本で北川景子になれるってことですよ」からの「そりゃないわ」の一発クリアだった件

Clubhouseがクリエイター向けアクセラレータープログラム開始、スポンサー紹介もしくは月54.6万円の収入を保証 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2021/03/16/2

来週末はMOVIXさいたまのドルビーシネマで鬼滅の刃見てくるかな。
ドルビーシネマで流れるドルビービジョンのHDRとアトモスのデモはわかりやすく作ってある分結構衝撃的だった記憶ある。

鬼滅の刃 無限列車編、ヴィオレットエヴァーガーデンもそうだったけど、SDRで上映した作品をドルビーシネマに対応させたものはちゃんとUHD BDでHDR版も販売してほしい所だなぁ。その点ガメラはきっちりUHD BD出るのが素晴らしいな。

FF11マジで部活って感じではありましたね。
まぁ、あの時代のMMORPGのエンドコンテンツは軒並みそういう感じではありましたが。
自分もアドゥリン後に相当デュナミスが緩和された際にレリック1つは作りましたが、さすがにミシックなんかは当時でも廃レベルで手が出ませんでしたね~

FF11懐かしいっすね。
ヴァナ・ディールの星唄の序盤までやってましたがその辺でやめてしまった記憶があります。
一応エンディングテロップがある最終章までいつかは…と思いつつ、あのゲームは古いだけに結構インストールが面倒くさくて気軽に再開するのが面倒なんですよね。

Clubhouse、「連絡先を全部吸い上げる」仕様廃止 プライバシー侵害の指摘で japanese.engadget.com/clubhous

ufotableの鬼滅の刃 無限列車編Blu-rayコンプリートセット、今見たら普通に購入できるようになってて昨日のあの鯖落ちはなんだったんだという感じになりますね。
でも、あの時間から完全生産限定って表記でやられたらそりゃみんな焦るよね。

まじか、鬼滅の刃もドルビーシネマ版やるのか。
これはブルーレイとかには収録されてるのかな?

最新情報 | 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト
kimetsu.com/anime/news/?id=568

家庭用メッシュルーターなんかももう少し壁掛けに優しいデザインになってほしいところではあるんだよなぁ。
最近は円筒形とか、黒くてアンテナわしゃわしゃ生えてたりしてかなり壁掛けには辛いデザイン

おお、これは美しいな。
これなら壁掛けしたくなる。

RT @MINE: YAMAHA WLX202を壁に設置完了、美しい…。

黒い電源ケーブルがやや気になるが、後でPoEインジェクターに変えればいいか。
Wi-Fi 6対応機もこのデザインで出して欲しいな。

さて、勤務時間過ぎたのでムジルシにちょっと買い物行ってこよう。

マキタのロボット掃除機、カズさんのガレージ掃除に活躍してましたね。

ryu さんがブースト
ryu さんがブースト
ryu さんがブースト

「AV1 Video Extension」入れればハードウェアデコードできるぽい?ですね

録画したFukushima 50を見てる。
これ、映画自体はドルビービジョンかつドルビーアトモスで製作されててドルビーシネマでも上映されたのか。

ちょっといいかなと思ってたけどau既存ユーザーのみの対応か
『povoユーザーは新たにウォッチナンバーを申し込めない』

KDDI「povo」、サービス詳細を更新――「+メッセージ」「フィルタリングサービス」など対応へ k-tai.watch.impress.co.jp/docs

これは🤣

温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか phileweb.com/review/column/202

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。