うちのレグザも最近HDMI機器を一切認識しない状態に陥ってることがちょくちょくあるのだけど、ヤマハのAVアンプが足引っ張ってる可能性も微レ存か~
いろんなお国柄があって大変ですな
ブラジル地方当局、iPhoneに充電アダプタ同梱を義務づける声明を発表 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/brazil-force-apple-everyiphone-charger-050041591.html
アレシボ天文台が崩壊は個人的にはバトルフィールド4ですかねぇ
MicrosoftはこういうCMを日本で流すべきなんだよな~
Backspace #370 聴きました。キーボードの高機能化はQMK Firmware ではそこまで行われていないですが、僕自身は、親指シフトの機能を全てファームウェアに組み込んでいて、Karabiner Elementなどのキー配列修正ソフトを全く入れなくて、USB切り替え機でMac, iPad, Windowsにシームレスに切り替えられるようにしています。パスワードをビルドインすることは可能なのですがあまりされてはいないから、いいアイデアですが、一番使われているProMicroでは、ファームウェア領域が少ないし、Wifiモジュールも外付けなので、なかなか難しいかも。添付は自作キーボード(分割、3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ)と自作トラックボール(3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ、3Dプリントボール)。
ドラクエ11s、スマホのGame Passアプリの更新が遅いのか一向にリストアップされないのでWEBからインストールした。帰ったらインストールされてて遊べるようになってるだろう。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S を購入 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88xi-%E9%81%8E%E3%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%81%97%E6%99%82%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-s/9p0l5msj1xj1
あー、なんとなくもう習慣でこの間鬼滅見に行った時に電源切ってたわ、今はCOCOAあるからマナーモード推奨なんだな。
上映中のスマホは電源オフではなくマナーモードに。映画館向けガイドラインが改定 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1292898.html
ドコモショップに全く関係ないMVNOの問い合わせまで来るという現状と聞いて、だよなぁって思った。
うちも全く関係ない問い合わせ来るしなぁ。
M1搭載Mac、Linuxも動作成功。Arm版Windowsも基本機能のほぼ全てが実現 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/m1-mac-linux-070049635.html
Twitter、スマートフォンの二要素認証でも物理キーに対応 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/03/news068.html
CoDは設定でレイトレーシングモードとパフォーマンスモードを切り替えられるようなのでそこに注意するだけですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=RnZAN91pUiw&feature=emb_title
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。