新しいものから表示

宇都宮線、先日久喜の変電所燃えたばかりだけど、今度はポイント故障か〜。なんか障害が続くねぇ😑

鬼滅の刃、2回目をみてきました、まだまだ全然満席で映画も面白かったです、
これから川崎に移動してApple Storeで奥さんのiPhone12 Pro Maxを購入してきます。

iPadもキーボードつけるとショートカットキー使えるんだなぁ

iPad のキーボードショートカットについて - Apple サポート support.apple.com/ja-jp/HT2110

うちのiPhone12 miniで確認してみましたが、接触感知はそこまで電力使ってないようでした

WAN越しにスマホからON/OFFもできちゃうのでなかなか面白い商品です。

silverstonetek.com/product.php

ブラックフライデーセールではないですが、自作PCを遠隔で動かせちゃうSilverStoneのES03-WiFiが再入荷してるのでポチって見ました。

oliospec.com/shopdetail/000000

今日はスタバのSNSに50円のカスタマイズが一つ無料のキャンペーンが流れていたのでダブルショートスターバックスラテです。
ラテマネー☕️

うちもM1 Airはそんな感じ、iPad用にキーボード買いました😄

ryu さんがブースト

M1 AirはiPad Proのキーボード付きという認識です。
なので、次のiPadのアップデートまでステイ。

iOSのブラウザもEdgeにしたのだけど、買い物の調べ物とかしてるときにコレクション機能があるとメーカー製品ページの比較するときなんかに結構便利かもと実感。

ryu さんがブースト

【今晩6時生配信開始予定】「いよいよ始動!最新ゲーミングPCケース Razer TOMAHAWK Mini-ITXで自作PCライブ!!!」第1134話 youtu.be/U2_wYcyJS4o @YouTubeより

カセットボンベ式自家発電機!

AnkerのPowerCore Fusion 5000はロングセラーモデルですね。
PD対応のAnker PowerCore III Fusion 5000が出たので廃版になるのかと思ってたのですが廉価モデルとして生き残ってるようで、最近始めた買い替えキャンペーンからも除外機種として指定されています。

尚、Anker PowerCore Fusion 10000は中国のみで先行して流通して問題があったのかグローバル展開は中止されたみたいですね。

ankerjapan.com/apply.html?id=R

SMSのURL、duckdns.orgって時点でもうやばい奴ですね~

暇を持て余したリテラシーのない高齢者がTwitterモンスターになっている可能性があるのか…

「祖父のTwitterがひどい」実生活では理性的なのにネットの陰謀論に染まってしまい困っていたが、Netflixを契約させてから一気に改善した - Togetter
togetter.com/li/1628688

AmazonのApple Watch Series5、これアルミモデルでもう一声安かったら買ってしまったかもしれない。ステンレスでこの値段ならSeries6のアルミ買うんだよな~

ryu さんがブースト

Chromecast with Google TV、アプリ設定メニューをいじってたらAndroidの中身っぽいのがまろびでてきたのですけど、Android TVってこういうものなの?

オーディオマニアは行きつくところ家から作るですしねぇ
PC系だとせいぜい自宅19インチラックぐらいで落ち着く感じでしょうか?😂

悩ましいが、Crucial P5 1TB ¥14,180買っておくか~
よくよく考えたらこれPCIe Gen3x4の限界速度まで出てるやつだし、Gen4はもうちょっと熟してからでもよかろう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。