新しいものから表示

奥さんがディズニーグッズさすがにもう収納できなくてやばいというのでヤフオクに放流中。
これも結構労力居るのよねぇ

コンセントに直接させるMagsafe充電スタンドみたいなのが欲しいな

GoToトラベル、来月に北海道旅行既に予約済み。
新規予約が停止ってことなのでとりあえず既存予約については問題ないのかな

このままbsfmで続きやってもらってほしいレベル

楽天モバイル、圏外なのはサービスインしたばかりだしまだ仕方ないのかなと思っていたのだけどよくよく設定見直したらAPN入ってなかった。
時間経過なのかAPNが原因かはわからないけど、電波状態が安定したのでスピードテスト

ドリキンさんの背後にSpeed Editor 2台分あるのかw

このメンツでライブしたら3時間いけるやつよね😅

瀬戸さん的にはDRの岡野さんにいろいろ聞けるってのは千載一遇の機会なのかも

自宅だと結構圏外になるので電波状況に応じてメイン回線に切り替える設定を入れておいた方がいいのかなぁ…まぁデータ用だしWi-Fiでどうせ繋がると思えば自宅での電波状況は気にしなくていいのか。

楽天モバイル開通完了
iPhone12 miniのデータ通信用に設定してみた。

DaaS使ってるあたりがNTT系っぽい感じ

ryu さんがブースト

NTT説があるらしいけど本当なら目眩がするな。↓

“つぎ足しつぎ足しの秘伝のシステムになってるのが問題だよ!
もはや全部変えると予算がつかないからこんなことになってるよ!
でもたぶん全部MS社にしてOffice 365とOneDriveにしたら問題の8割は解決しそうだよ!”

"某大企業のDX状況を教えるよ!" anond.hatelabo.jp/202011021121

【Hothotレビュー】 タブレットとしても利用可能、世界初の折りたたみ式PC「ThinkPad X1 Fold」 ~そして気になるFieldlakeの性能は pc.watch.impress.co.jp/docs/co

ここにきてうちの自宅、給湯器がやばいかも…変な音してきてる…一応ガス会社に来てもらう手配はしたけど、15年前は前のモデルだから修理不能で買い替えも覚悟。
地味に給湯器って20万弱ぐらいするのでこの時期にこの出費は痛いな

最近自分もJabra 85tを買ったところ、健康診断でやるような聴力検査をアプリでやって音質をパーソナライズするMySound機能には感動したので、それを自動でやるNuraLoopにはかなり興味あるなぁ。

楽しいミラコスタ宿泊も今日でチェックアウト、また来たいと思い帰路に就きます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。