新しいものから表示

Googleの検索結果のリンクを新しいタブを開くは以前はアカウントの設定の中に入ってた奴ですね。

ryu さんがブースト

この俺のために用意されたと思われる機能って前からあった?

ミラコスタ3日目の朝。
パークの開園は9:00かと思っていたのだけど、8:30ぐらいでもうゲスト入れてるみたいですね。
今日はあいにくの曇りですが、相変わらず暖かいです。

iOS 14.2.1が提供開始。iPhone 12 miniのロック画面バグなど修正 - PHILE WEB phileweb.com/news/mobile_pc/20

iPhone12 miniここまで綺麗に夜でも撮れると、ほんとMagsafe対応電子ジンバルの登場が望まれるなぁ。

リューターは最初からあんまり安いのは買わないようにしよう、と思ってホムセンにあったドレメルの奴使ってるかなぁ

ryu さんがブースト

リューターってみなさんどんなの使ってますかね?ホームセンターで一番安かった2000円ぐらいのこれ。コンパクトで充電式で良いんだけど致命的なのが横に負荷かけて削るとビットが緩んでぶれ出す、止めようにもボタン押すと回転数が上がりビットさらに飛びそうになる、慌てて止める回数より多く押してしまいまた回り続けてる。ペンチで締めても同じ負荷でぶれて緩むのでだめでした。
本格的なのはめっちゃごついし、安い系はどれもよく似た構造に見えて怖いし、悩み中なのです

ryu さんがブースト

Project xCloudプレビュー、Galaxy S20+にDualShock 3を有線接続して普通に遊べた!これ超スゴいな!

ミラコスタ2日目、今日はインパークでしたが本日も宿泊なので途中ミラコスタのレストランで地域クーポンを使って夕食などを挟みながら閉園までまったりでした。
風があって花火が中止でしたが、夜になっても暖かい日で閉園間際でも屋外のベンチで景色を眺めてるだけでもとても幸せな時間でした。

我が家の毎年のクリスマスシーズン恒例なのですが、昨日からディズニーシーに来てます。
GoToキャンペーンでミラコスタに2泊3日の旅、今年は大きなクリスマスツリーの展示が無かったり大々的なクリスマスの雰囲気ではないのでちょっと寂しいですね。

ryu さんがブースト

DR17にしてからカラーでトラッキングなど使うと必ず落ちるようになりました

落ちると言うのはDR17が落ちるのではなくPC自体が落ちちゃう
電源が切れちゃうんです

そしてACプラグを抜かないと再度起動もしない状態

これって電源容量のせいでしょうか?

ちなみにFFのベンチテストをやっても問題なく最後までできます

PC DELL Inspiron5675
CPU Ryzen7 1700x
GPU GTX1080Ti 11GB
電源 460W

AppleWatch Series3で睡眠モードにするとウォッチフェイスがこの表示になるんだけど、むしろこれをデフォルトのウォッチフェイスにしたい。
アラーム表示のところが天気予報とかになってればさらに完璧なのだが!

ほんとゴリゴリのゲーミングPCとの比較でM1 Macの優位性が出てくると、クリエイター向けのゲーミングPCなんかもガラッと情勢が変わりそうですね。

ryu さんがブースト

やはりバリバリゲーミングPCユーザー観点でMacMiniレビューするのは重要だと思った。

HERO9 Black Max レンズモジュラー買う時にはディスプレイモジェラーも一緒買おうと思ってたのにこいつもいつのまにかバッテリー輸送規制にひっかかって買えなくなってる😭
前はカートに入れても警告出てなかったと思うんだけど、今GoProストアがバグってて本体と一緒でもバッテリー買えなくなってるという話と同じ現象かな〜

M1ここまで凄いとiPadOSとの住み分けがどうなって行くのかというのも気になるなぁ

ryu さんがブースト

うぉお、やったぜ。期待してます。

ITmedia NEWSさんはTwitterを使っています 「霞ヶ関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相 t.co/FIu1Dqg6R7」 / Twitter mobile.twitter.com/kamo__k/sta

iPhone12 miniに純正シリコンカバーとMagsafeレザーウォレット装着完了!
これは良い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。