AliExpressで購入した10G NIC、なんとWindows11用のドライバーが標準で提供されていなくてちょっと焦ったが先人のノウハウによって事なきを得た
Windows 11でのIntel X520-DA1 (SFP+) | tech - 氾濫原
https://lowreal.net/2022/11/01/2
さんざん事故ったHDRのYoutubeアップロード練習ですが、無事にHDR化されていたのでご報告
撮影も編集も練習なのでただお買い物に行くだけの動画です。
美味しいコーヒーゼリーを買いに行く
https://www.youtube.com/watch?v=S8xGUjHffwA&t=7s
@shinsu 今回はほんと習作のための短いVLOGだったので被害も少なくすみました
やっぱり練習と経験値は必要ですね~勉強になりました。
@shinobu 自分でスクショ撮ってて8ビットカラー?って所で気が付きました。
1度設定するとあまり弄らないだけに抜け落ちてました~😅
@shinsu うわー、カラースペースとかの設定だけ気にしてデリバーでやらかしてました!そりゃHDRにならないわ!
お騒がせしました!
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。