@furouchiaya 自分も見かけ時には買うまで行かなかったんですよね〜、いざ買おうと思った時には無くなっててちょっと後悔です😅
日本の失敗とか不祥事とか、ネガティブな報道がより視聴者/読者に受ける、視聴率やPV稼げるという土壌がそうさせるんだろうけど、なんとも息苦しさが増す世情よね。
マッシュル、先月モンテールとコラボしたシュークリーム売ってましたねw
https://www.monteur.co.jp/storage/news/web%20mashle%20collaboration202401.pdf
@suwan 互いにないものねだりでフィードバックされた結果なんですかね〜😅
これに変えればいいのかな、着信音が鳴る前に相手にメッセージで警告する「迷惑防止※1」機能搭載
@johseb 奥さんの実家が宇都宮なのであちらに車で行くことがあるのですが、道路の品質の違いに驚いた記憶がありますね。
埼玉の道路は細くてくねくねしすぎてるな~という😅
自宅の固定電話は光回線の割引のためにセットで入らざるを得ないみたいな状態で入ってるので、ほぼ使わないのですが、迷惑電話お断り機能付きでコンパクトな電話機があれば変えたいところではあるなぁ。
今使ってるのはこいつでした、
うちも「着信お知らせメール」110円/月入れてます。
NTTがIP網に移行したにもかかわらず、ナンバーディスプレイは相変わらず有償ってのをやめてくれるのが一番なんですよねぇ、IP網になったのにISDNから退化しているのがなんとも……
去年の特殊詐欺被害額約441億円、ナンバーディスプレイ標準ならもうちょっと減るんじゃない?とかも思ったりします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d8d1cb84f682489e02476ab86d93a9049356b0
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。