Tweak New Twitter、日本で認知されてから日本語化されるまで早いw
「ブラウザ版Twitterで「おすすめ」強制表示される
↓
みと「Tweak New Twitterで解決した」
フォロワー「英語わからん」
みと「ざっくり翻訳したで」
↓
Tweak New Twitter作者「翻訳データ作ってくれ(直リプ」
みと「で、できらぁっ!!!」
↓
Tweak New Twitter作者「日本語版リリースするよ!!」
@suwan 公式のトゥートに
「Go download it, try it free for 7 days, and experience it for yourself! 」
とあるので7日間は無料で使えて以降は課金ダイアログが出てきてつかえなくなるタイプかな~と思ってます。
おおう、自社用でもさすがにディスクにまで焼く人は少数派なんだろうな。
パナソニック「録画用ブルーレイディスク」全品番を生産終了へ 後継品なし、消費者に「厚く御礼」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/23587867/
へぇ、面白いな。
もともとAVアンプに入ってたサイレントシネマ機能は定評のある機能だったけど、ANC入れるってことはこれはポータブル向けなのか。
iPad等で使う時に最近の空間オーディオ装備のApple製ヘッドホン類に比べてどのぐらいアドバンテージをとれるのかな~
ヤマハ、独自技術「シネマDSP」を活用した“高没入感”なBluetoothヘッドホン「YH-L700A」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202301/24/57362.html
スイッチサイエンスにRaspberry Pi 3 Model A+が入荷していて1台抑えておくべきか悩ましい。
これに比べるとRasPi4はやっぱり高いですよね。
Raspberry Pi 3 Model A+ — スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/products/4110
@emidah ロゴがシールってところがまたw
剥がしたら確実にBlackBerryのロゴありますよねw
そういえばTwitterのTLでこんなの見かけました。
BlackBerryのキーボードを単独でBluetoothキーボードとして使えるようにしちゃったっぽい感が凄い🤣
https://m.ja.aliexpress.com/item/1005004357317902.html?gatewayAdapt=gloPc2jpnMsite
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。