@WataruShiraishi 自分も長年保管していたのですが、一念発起して夏ごろから思い切って処分を初めてほとんど捨てた感じです。
カズさんの娘さん撮影機材もまたガチだなぁ😆
a7r5+GM100-400で手持ち追っかけが行けるというのはそれを保持できる筋力もさることながら、8段分手ぶれ補正がまた良い感じなんでしょうねぇ
——
ちなみに装備これ。
fx3+28-70 ステージ全体固定
a7r5+GM100-400 手持ち追っかけ
4kで撮影すれば編集時に拡大してもスマホで見る分には粗さは感じないし九割を占めるビデオカメラ勢と比べても圧倒的な画質を堪能できます。
また手ぶれ補正が優れていて400mmで手持ちでもかなりいける!ただコスパは笑 https://twitter.com/kazuch0924/status/1596648545280401408?s=12&t=gYglziinepY0LyW695k4mw
Amazonでこんなのやってるんですね。
>Meta Quest 2 128GB 版のご購入で7,000ポイント、256GB版 のご購入で10,000ポイントプレゼント
Amazon.co.jp: Meta Quest 2 ポイントキャンペーン: ゲーム
https://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=16079436051&linkCode=shr&tag=kojintoushika-22&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_shr&camp=1207&creative=undefined&linkId=7f5adfd32174bbbf878c80e629252422
StarLinkのアンテナ融雪機能といえば猫が集まると話題になったことがありましたね。
世界中で高速なインターネットが使える最先端技術『スターリンク』のアンテナ、猫たちによりアナログな通信妨害を受ける「通信妨害三獣士」 https://togetter.com/li/1826386
値段2度見した。
Orbiシリーズって特段法人向けじゃないよな……
「Wi-Fi 6E」対応メッシュWi-Fi「Orbi 9」発売へ クアッドバンド対応 ネットギア - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/news170.html
@rbtnn なるほど、あそこはStripe側のシステムなのですね。
「インフォメーション」あたりでも良いと思うのですがどこかに購読単位の説明と料金の表記があると嬉しいかな~と思いました。
@suwan 新BSMでは課金した日からNヶ月という単位になったようです。
今日課金すれば12/25までOKって感じですね。
@rbtnn ありがとうございます。
新規課金しようとすると
「1,980円/1ヶ月につき」
となるのでnoteの旧BSMを経験してると締め日の感覚が違って分かりにくいかも……と思ってしまいました。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。