@yasai
ですね~、去年も結構メルカリ詐欺みたいなのが話題になっていて、それを踏まえてか高額商品取引には本人確認必須になるという流れのようです。
利用者としては、高額じゃないものにも適用してほしいですよね~
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/05/news129.html
@turep あー、それは怪しいですね。
RTL-SDRは結構オリジナルの類似品が多数出ていてその中には品質の悪いものもあるという話は見たことあります。
https://www.rtl-sdr.com/watch-out-for-new-rtl-sdr-blog-v3-counterfeits/
スタンプされたセルソフトでこれはきついなぁ
“米ワーナーが2006-08年に販売したDVDソフト数百万枚が再生不能との報道 - PHILE WEB” https://www.phileweb.com/news/d-av/202503/08/62236.html
スマートメーターから現在の使用電力を見える化できるハードも売られているのでこういうの使うと便利です。
うちは自作ハード系のやつで、こちらの方のプログラムを利用しています。
https://www.youtube.com/watch?v=5jaRR_evKWo
何がどれだけ電力使うのかとか体感でもわかってきて便利です
市販品だとスマホアプリでの確認になりますが、この辺が手ごろかもしれないですね
https://shop.nature.global/products/nature-remo-e-1
@shinobu おめでとうございます!
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。