新しいものから表示

TEX Shinobi、スイッチが届いたので組み立てていく!

Amazon販売かつAmazon発送なのに今朝9時に注文した時点で来週火曜日のお届けとなっていたのですが、さっきいきなり発送された。
しかもAmazonから佐川急便で届くのは珍しい気がする。
いよいよ自社デリバリー補助で使われていたヤマト運輸だけでもキャパオーバーになって来たのだろうか

Virtual Hereの件、うちには余ってるラズパイZero Wとか無いので一式揃える&Virtual Hereのライセンス($49)買うとか諸々足すと1万円超えてくる😅
とりあえずAmazonでサイレックスのデバイスサーバー買ってしまって良さそうだな。

おおお、昨晩トゥートした件、まさに同じ状況でやりたい無線化をVirtual Hereで既に実践されている方がいた!
やはりキーワードが分かると検索捗る、ありがたい!

USB機器をLAN経由で使うUSBデバイスサーバーでimmersedをパソコンから離れた場所から使う【VirtualHere】 - YouTube
youtube.com/watch?v=-Q9wPCrAOJ

ちなみになぜこんなことを……というと書斎にあるデスクトップPCをリビングで操作するのにわざわざリモートデスクトップ用のPC持ってくるのが面倒なので、

モニターはWi-FiにつながったVRゴーグルを使って、あとはキーボードマウスだけ手元に持ってこれればいいのにな、と思ったのがきっかけです。

頂いたヒントをもとに検索していると、むかーしからあるUSBデバイスサーバーでよいのかも?という気がしてきました。

昔はプリンター共有専用機みたいなかんじでしたが、対応機種情報を見るとDELLキーボードとLogicoolマウスもリストにある様子……このメーカー縛りとかだったらちょっとアレではありますが、既製品でそんなに高級でもなく策っと試せそうです😅

DS-700AC|デバイスサーバ|サイレックス・テクノロジー株式会社
silex.jp/products/deviceserver

おお、USB over IPやvirtual hereで道が開けた気がします、調べてみます!

ワイヤレスKVMみたいな感じか、無いのかなぁ

スレッドを表示

もしくはWi-FiマウスとかWi-Fiキーボードみたいな割と部屋跨いで使えるようなワイヤレス化BOXとかないものかなぁ

Intel N100の超小型PC、このぐらいの値段でこのサイズならリモートデスクトップ専用端末としてどうだろうか?🤔

amzn.asia/d/1ecugnf

おおお、これは知らなかった。
有機ELって家電リサイクル法に基づいて処分できなかったんだ。

> これまでテレビは「ブラウン管テレビ」と「液晶・プラズマテレビ」のみで、対象外の「有機ELテレビ」は住んでいる地域や自治体の条例に従って廃棄しなければならなかった。

有機ELテレビのリサイクル料は2970円。4月から法改正 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

今回のSONYのロンドンスタジオの閉鎖、PSVR2関係?という見方もあるみたいですね。
先日のPSVR2のPCへの対応表明と関連しているのかな?

PlayStation Closes London Studio & Made Layoffs In Others
uploadvr.com/playstation-londo

ちょっと前に警察が自転車の危険走行を取り締まりして自転車運転者が違反切符切られて警官にぶち切れみたいなの、ニュース番組でながれてましたね。

@MINE なるほど~
Apple純正はもともとのバッテリー容量11Whとそれほどでもないのでちょっとの自己消費でもバッテリー残量に大きく響いてる気はしました。

「うずらの卵をもう使いません!」
根本的にそうはどうなの?ってツッコミが多いけど、まぁ当事者に近い保護者が納得するならそれでいいのでは?とは思う。

そうなんですよね~、意外と自己放電率高くてiPhoneに付けた直後は100%表示になってたものがいきなり0%になったりするので非常に使い勝手が😅

持ち出す前に必ず充電してから持って行くこととかそういうスタイルになると、やっぱり自分の利用スタイルには合わないって感じなんだよな~と最近感じてます。

mstdn.guru/@suwan/112007369038

Apple Magsafeバッテリーパック、メルカリで見てみると結構値崩れしてるのね~

第2弾来たw

カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」第2弾が6月中旬に発売決定 - HOBBY Watch
hobby.watch.impress.co.jp/docs

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。