新しいものから表示

新しい冷蔵庫いいですね!
うちも冷蔵庫買い替えないとな~と思いつつ、買い替える優先順位が低めなので使い続けてしまってます。
未だにメーカーロゴがNationalの奴なんですよね……さすがに長持ちします。

おや、BRIOシリーズ久しぶりの新型?
最近のロジクールのWEBカムはStreamCamを扱いましたけど結構画質も音も良く良好な感じでしたね。

Brio 305 Businessウェブカメラ |ロジクール
logicool.co.jp/ja-jp/products/

いまさらか😅
Windows PhoneとかFirefox OSが等が死に絶えた後でこれを言ってもなぁ……

公取委、スマホOSの2社寡占を問題視へ 法整備を提言 | 財経新聞 zaikei.co.jp/article/20230214/

これがあるのでうちはFire TV/AppleTV/ChromecastがTVに繋がってます😅
とはいえ最近はFire TV 4K Maxになってレスポンスの問題が解消してしまったので、TV主体で見る時はApple Remoteよりボタンガシガシ押していけるFire TVの方が便利かも……と思うこともしばしばですね。
Chromecastはシンプルでキャストデバイスとして優秀なので難しい操作をしたくない奥さん用になってきてます。

mstdn.guru/@uho_www/1098581534

ryu さんがブースト

世界最小・最軽量のVRHMD「Bigscreen Beyond」発表 両目5K・PC接続で重さは127g

moguravr.com/bigscreen-beyond/

ryu さんがブースト

今ライトハウス環境で使ってる人にはいいアップグレードパスかもねぇ。RT

わずか127グラムの5120×2560解像度VR HMDがBigscreenから誕生!
28PPD 90Hz 視野角90°×93°
2023 年第 3 四半期に出荷
価格$999 米ドル(約13万円)
しかもライトハウストラッキング!!
最高だよ!こういうのをまってました!
bigscreenvr.com/ twitter.com/ji10me/status/1625

twitter.com/ji10me/status/1625

スレッドを表示

@shinobu 顛末見ました!
凄いですねこれ。

乃が美のゴディバコラボ「生」食パン、レンジで20秒チンしてとろとろチョコレートのふかふか食パンにして頂きました😋

@showichiro 地域によって差がありそうですね~
個数制限は2個までってのはこちらも同様だったみたいです。

昨日は乃が美のゴディバ食パンを買いに開店40分前に並んで惨敗でしたが、今日は奥さんが休みで開店1時間半前に並んで整理券を入手できた模様でした。
その店舗では1日49個限定だったそうです。

乃が美のゴディバチョコ「生」食パン、説明書通りにちょっと電子レンジでチンするとフォンダンショコラ見たいで美味しいですよ。

iemone.jp/article/gourmet/yama

今更ながらdbrandのiPhoneケースが欲しくなってきたのだけど、Magsafeウォレットつけっぱなしだとせっかくのデザインが無駄になっちゃうかなぁ?と悩ましい🤔

iPhone 14 Pro Max Cases » Grip » dbrand dbrand.com/shop/grip/iphone-14

Tootleって確認したら2年間アップデートされてないのか〜

温めたクリスピークリームで思い出したけど、昔新宿に店舗ができて行列してた時は出来立てが買えてた感じだったんですよね。
あれは暖かいうちに食べるとメチャ美味しかった記憶あるのでレンジで温めるのは正解なんでしょうね。

ファンタビ見てるとホグワーツレガシーやりたくなるなぁ😆
でもやる時間をあまり取れないだろうから購入に至ってないのよね。

途中まで見たままになってたファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密を見よう。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル見終わった。
魔法のある学園モノなのでハリポタ連想するところはあるけど、元が若者向け小説なので子供すぎず大人向けにはちょっとクサい演出とかあるのだけど十分面白かった。

マックきたー
iPadに切り替えて食べながらNetflix継続。
Netflixの空間オーディオ対応、ドルビーアトモス作品だと空間オーディオの表示もアトモスになるのね。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル見ながらお昼ご飯どうしようかな……と思っていたのだけどマックデリバリー頼んでしまった。マジで便利。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。