新しいものから表示

可能性があるとすればふるさと納税の返礼品の送付をアスクルが代行している、ぐらいか。

全く注文した記憶のないアスクルから「配達なんですが不在ですか?」という電話確認……不在票入れてもらったけど何が届いたのだろう?🤔

どこからの荷物かぐらい教えてもらおうと思ってすぐ折り返しかけてみたけど繋がらないし、うーむ。

iPhoneへの搭載はちょっと時間かかりそうですね。

【独自】マイナカード機能のiPhone搭載 再来年以降(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4125

DualSense Edgeのアナログスティックがユニットごと交換可能な機構はいいなぁ

登記はケイマン諸島の会社だけど、Pawooもこのmstdn.jpの運営をしているスジ・ヤンCEOの会社ってことみたいですね。

マストドン「mstdn.jp」、存続決まる 新運営はTwitterクライアント「Twidere」メンテナー - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

pawoo.netの運営会社なんか凄いな。

ケイマン諸島の会社で代表がスージー・ヤン?

mstdn.guru/@Himazinn/109549488

あら、日経にも載るのか

イーロン・マスク氏、TwitterのCEO退任表明 ユーザー投票結果受け nikkei.com/article/DGXZQOGN197

3Dだと字幕が~というのもあるし、そもそも字幕の出来が~問題もあるのか……

アバター2はどちらで観るべきか〜ドルシネとIMAXの両方で観た感想〜|まいるず note.com/james_miles_jp/n/n2d6

カメラにLiDARといえば、そういえばこれもCESあたりで何か発表あるのかな🤔

パナソニックとDJIが共同でLiDAR技術を利用した新フォーカス方式をテスト中? - とるなら 写真道楽道中記
asobinet.com/info-rumor-lumix-

先日Twitterにシーでランドのキャラクター含めて大行進みたいな光景が流れてたけど、やはりこのMISIAの収録後だったっぽい感じか〜

ディズニースペシャルメドレーが決定! | 第73回NHK紅白歌合戦 nhk.or.jp/kouhaku/topics73/top

ホテルのデポジット、あまりなじみが無かったんですが先日たまたまニューオータニのWEBサイトを見てたら

「チェックインの際、お預かり金もしくはクレジットカードのプリントをいただいております。」

と書かれていて、そんな制度もあるのだなぁと思ってました。

たしかにナンバーレスだとこの制度には対応できないですね。
かといって現金で、となった場合はニューオータニは宿泊料金の2倍を預けないといけないらしく、普段キャッシュレスだとハマりそう。

Nreal Air、ケーブル一本で全部済むなら……と思ったけどiOSだと箱挟んだりする必要あったりでちょっと面倒で手を出しませんでした。

商標ロゴ略すなってクレームでもついた?🙄

先日は久々にディズニーランドに行って初めて「美女と野獣の物語」に乗れたのですが、さすがにあのぐらい暗いアトラクションだとフラッシュ等使用しなければ撮影可とはいえ、GH6だとほぼ真っ暗でiPhoneの圧勝という感じでした。

iPhone用にドリキンさんも使っていたShiftCamのProGripを購入しているので、ああいう場面をピンポイントで撮るならもうiPhone+ZOOM M3というような構成にしちゃうのが良いんだろうな~

あき竹城亡くなったのか。
そういえば最近ケンミンショーでも見なかったな。

「またいちの塩」
どうしても
「かまいたちの塩」
に見えてしまうw

鼻から胃カメラ、結局は入れる人の腕が一番重要とは聞いたことありますね。

@masa302 先日ディズニーランドに行った時にZOOM M3 MicTrakでエレクトリカルパレードを録音してみましたが、パレードの爆音に対して録音レベルを全く気にせず使えたのでおススメですよ~

ご参考まで
youtube.com/watch?v=JEc2QvZvFz

@masa302 うらやましいです!

MISIAの歌も相まってすばらしいショーだろうな~と期待してます。

まだ長時間地蔵するには辛い時期ですし、期間限定ショーではないので過ごしやすい季節にサラッと見れるようになった時に見れればいいかな~と思ってます。

ディズニーシーの新ナイトショーはたぶん年末の紅白でMISIAとのコラボ映像が流れるのもあってしばらくは混み混みが続くのかなぁ🤔

以前行われていたファンタズミックぐらいサラッと見れるようになってくれたらじっくり見に行きたい所存

【公式】ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ | 東京ディズニーリゾート
tokyodisneyresort.jp/treasure/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。