新しいものから表示

帰りの電車待ち中に羽田クロノゲートをぱちり

おっ、新Siri Remoteが今朝発送されたっぽい

新Siri Remote、うちのはまだ配送準備中だなぁ。

あーっ、青騎士買うの忘れてた。
そういえばハルタからいくつか作品が移籍するんだっけ!嬉しいことにKindle版あるので即ポチ

KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/408809

まぁ、Bluetoothの仕様なんてわからんって人が大多数だろうし、こういう記事でも理解できるかどうか…

AirPods MaxがApple Musicのロスレス再生に対応できない理由 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/heres-wh

なんかわかった気がします。
文字入力後にスペースを押した「変換」では出てこなくて文字入力後に変換を前の「予測変換」で出てきますね。

香川県の条例が話題になった時もあったけど、日本ではこういう研究ってされてないのかねぇ?

15歳の子どもを6年間追跡調査して分かったゲーム依存症の実態とは? - GIGAZINE gigazine.net/amp/20200518-vide

あぁ、わかったApple Payだと設定のウォレットのところから見えるデバイスアカウント番号という番号で決済されるから実カードと表示が違うのか。

最近モバイル機器用のDACも4.4mm 5極バランス接続したくて買ったのがこれ。
以前はAudioquestのDragonfly RedとBlackを使ってました。

PAW S1 | Lotoo JP lotoo.jp/PAWS1_Overview.html

CM1過去に使ってたけど、こいつは魅力的だなぁ。

コンデジ級1型センサー搭載「AQUOS R6」、実機で圧倒的カメラを速攻チェック。 – すまほん!! smhn.info/202105-sharp-aquos-r

ビオレの日焼け止めはキッズ用もSPF上げたものに切り替わったんですかね?

花王株式会社 | ビオレUV | キッズUV kao.co.jp/bioreuv/kids/

XBOX Series Xようやくちゃんと台に置けた。
実家にウッドラック用の足が余ってると聞いたので、それを貰って棚板だけ買ってきてねじ止めしただけ。
今まではテレビの後ろに縦置きしてたけど、スペースの都合上横置きに。

HDMI入力付きのタブレットは面白いかもねぇ

Androidタブレット起死回生の一手? モバイルディスプレイになる機能とか gizmodo.jp/2021/05/android-tab

AppleTVのリモコンスタンド、日本でも作ってる所ないものかなぁ。
Thingiverseあたりにいくらでも3Dモデルはありそうだけども。

Apple TV Remote Stand | Studio Neat studioneat.com/products/remote

どうもグランクラスの半額は仙台までの設定に限定みたいで函館まではいけないみたいだ。
こういうキャンペーンはどうせ特急券だけの値段でしょと思いがちだけど「乗車券+特急券+グリーン券」の値段でこれだから平時を考えたら頭がおかしい値段。
JR東もかなり経営が深刻なんだなという感じ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。