新しいものから表示
えぎょ さんがブースト

[ドリカフェについての情報]

開催日時:28日午後1時〜4時@横浜みなとみらいBUKATSUDO

引き続きマグカップの受け取り手配でUPSと格闘中です。イベントの告知&事前登録はマグカップの有無で参加費が変わってくるので告知できずに止まってます。(一応登録ページは準備できてるですが、、、)

最悪イベント直前の登録になってしまうかもですが、日程自体は
28日午後1時〜4時で場所を抑えてるので参加希望の方はスケジュール開けておいていただけるとです!

先日のiOSベータでYouTubeアプリからChromecastへの転送ができるようになった。

どんなサイクルで回してるか分からないけど優先順位的なのを管理するプロセスはありそうですね

XM3、右だけ切れるって事はないかなー。そもそも左右独立になったんじゃないの?

錬金術として食事会を開き、自分がカード一括で払い、周りから現金を還流して貰うのが手っ取り早いね

あと、これはノイズキャンセル機能のためにしょうがないんだけど、風の強い環境では風切り音がビュービュー聞こえるねw

スレッドを表示

XM3は正直、接続性にまだ難がある。通勤時間帯の駅のホームでは音切れが度々発生するので、音楽とかだと厳しいかもしれない。

その点、Anker Soundcore Libertyシリーズではそういった音切れの体験は一切なかった。

しかしながら、ノイズキャンセル機能はBose CQ35には及ばないものの及第点は超えていて音質も良い方だと感じる。

えぎょ さんがブースト

ひらくPCリュックに13インチ入れるとどうなるかは、すでに出ているflickの記事で確認可能
funq.jp/flick/article/497130/

第1スタジオには制作物を保存するストレージもあったみたい。少なくとも水かぶっておじゃんだろうな。

山木社長ならさらに小さくして出してくると期待!w

昨日発表されたもの
・ひらくPCリュック 3万
・Ronin-SC 5万
・新型Switch 3万

松尾さんの記事、みごとにモデルさんみんな目をつぶってますねw

アイアン・スカイのところどことに埋め込まれたネタで、周りの人も くっくっく って笑ってた。

えぎょ さんがブースト
えぎょ さんがブースト

4人組アイドルグループWi-Fi-5のコンサートを10台近くのマルチアングルでフル収録しました。

その素材を自由に使って映像作品を作りませんか?
夏休みの宿題として提出できるかどうかは分かりませんが、多分、すごく楽しいはずです。

参加者は専用のDiscordでみんなと知識、ノウハウを共有しながら映像編集できます。

夏休みがある人もない人もぜひ!

mstdn.guru/@mazzo/102447594514
mstdn.guru/@mazzo/102447597531

えぎょ さんがブースト

映像全編は1時間に及ぶものですが、そこから(一部制限はあるものの)自由に切り取っていただいて、例えば「ライブを30秒でダイジェスト」「特定曲のライブMV」「サビだけピックアップ」「全編をまとめる」「映像編集のチュートリアルとして使う」といった、アイデア次第で様々な作品が制作できます。Wi-Fi-5運営によるチェックがあるのは前回同様ですが、個々の作品を公式Twitterアカウントで紹介もしていただけます。

マネージャーさん曰く、「見所がたくさんありますよ」ということなので、素材を見てアイデアを思い巡らせてください。

第1回コラボでも様々なアイデアそ持った優れた作品が生まれましたが、今回はそれ以上にライブの熱気を封じ込めたような作品が多数生み出されるのを期待しています。

なお、作品提出の最終締め切りは1カ月後の8月15日。じっくり時間をかけるもよし、いち早く提出して第1号を狙うもよし。彼女たちの青春の1ページを切り取った素晴らしい作品を期待しています。

編集を希望される方は、応募要項にご記入をお願いします。
forms.gle/7921xbs1w71RsEsL7

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。