炊飯器ドライカレー
【材料】
米 2合
にんじん 50g
玉ねぎ 50g
大豆水煮(ひよこ豆水煮でも可) 50g
ホールコーン缶詰 30〜50g
合い挽き肉 100g
カレー粉(S&B特製エスビーカレー) 大さじ2
固形コンソメキューブ(味の素コンソメ固形タイプ) 2個
塩 少々
胡椒 少々
【作り方】
1. 米2合を普通に研いで30分程度放置し水を切る
2. にんじん・玉ねぎ・じゃがいもを5mm四方で賽の目切りにする。ホールコーン・大豆(ひよこ豆)は水を切る
3. 炊飯器に米を投入し、炊飯器の2合目盛りまで水を入れる
4. 合い挽き肉を投入しまんべんなく混ぜる
5. にんじん・玉ねぎ・コーン、大豆(ひよこ豆)を投入(にんじんを柔らかくしたい場合は事前に500W2分レンジにかける)
6. カレー粉を投入、固形コンソメキューブを砕いて投入しまんべんなく混ぜる
7. 炊飯スイッチを押して通常モードで炊飯する
8. 炊けたら塩・胡椒を投入(味見して足りなければ足す)
Oculus GoでPC上のSteamVRのアプリを表示させることができるALVRアプリがStoreアプリになりました。
・https : //alvr-dist.appspot.com/
にアクセスしてキーをコピー
・Oculusアプリの設定タブで支払い-コードを利用を選んでペースト
これでSideloadしなくてもALVRが使えるようになります。
ALVRの概要については
https://github.com/polygraphene/ALVR/blob/master/README-ja.md 参照のこと
ダンボさん実写化かー https://youtu.be/-QPdRfqTnt4
ビッグフィッシュだな
これは参考になる
https://youtu.be/bw9gn0S4310
GoPro キャンペーンやってる
https://www.tajima-motor.com/gopro/campaign/180611cam/index.html
HERO 6 だと ショーティーがもらえる
Skydioを見て、マッハGo!Go!Go!のギズモ号を思い出す人と、謎の円盤UFOのSkydiverを思い出す人。https://en.wikipedia.org/wiki/Skydiver_(submarine)
【特集】ハリウッドで圧倒的シェアを持つ映像編集ソフト「DaVinci Resolve」とはどんなソフトなのか ~10年前はシステムで数億円だったものが、ソフト単体は無償でも利用可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1124263.html
Macと共に。