そうそう!チャージャーの幅がありすぎてホテルのACタップに入らず同時充電出来ない問題あるある。
ケーブルのあるデスクトップチャージャーもいいですが、ケーブル収納出来るコンパクトなACタをいつも荷物に入れています。新幹線の時にも便利。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RHS66H3/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
BSM投稿しました🙋♀️ 今月もどうぞよろしくお願い致します!
ドリキンのモーニングルーティン (ホテル編) 〜 Nezumiのも添えて 〜|Nezumi #note https://note.com/nezumi3/n/n57c77a8b899b
#連続散財小説897
それで電源ケーブルがグル丼にUPされているんですね。
拾い画ですが、僕はダイソーの短い延長が気に入ってます。コンパクトで旅行用として調子イイ。
それに短いメガネプラグ付けて5口くらいのUSB充電使っています。
そうすると手元でカメラ、PC等の電源を抜き差しできて便利ですよー
もう一年か〜
早いなぁ。
https://youtu.be/B3VmpSHyDk8
Note開いたら6ヶ月経過おめでとうバッジ!
確かBSM創刊が2019/9/30だから、ちょうどそのくらいかぁ〜
これからも楽しみにしています👍
僕も紹介してみた。
JAPAN PODCAST AWARDS 2019ノミネート作品を聴いてみた 〜 COTEN RADIO編 〜|Koya Matsuo @mazzo #BSM https://note.com/mazzo/n/n2d7f85a90e9d
テレワークの合間のDiscodeでドリキンさんに教えてもらった「App Booster」
早速最適化かけたら、指紋認証からの画面表示とか一瞬の反応が早くなった気がする。👍 あくまでも個人の感想ですが、明らかに気がしちゃったんだからしょうがない。
#galaxynote10plus