Leica Q2 & RED Komodo Lover
松島さんの食いつき加減がわかるw1:沼脱出したし~2:これイイ!😍 3:これ買おっかな~4:いらっしゃい私のR4ちゃん
#連続散財小説 998あと2回! 1000回が楽しみすぎます。17日金曜日ってことは明日の収録ですねー
A7R4のグリップ話A7R3がそうなんですよねねー。X-T4のグリップは良いので同じ重量でも軽く感じます。
昼のワイドショーのバイキングであの将棋ソフトが紹介され「けしぃーふじーそーたのー」のタイトルコールまでもが全国放送で流れてました。このタイトルコールでは司会の坂上忍が大笑いしているのが印象的でしたね。
対面の強みを実感した今朝の朝ドリ。人間は合理的ではない。
https://twitter.com/BOHE_BABE/status/1283040268095193092?s=20
撮影のお手伝いをしたBMPCC4kが欲しくなってきた...
#998 おかわりしてますw
動画に特化した機種が、そろそろ発売になるんでしょうか?
ポッドキャスト収録、マイク🎤設定してくれた
なんでdrikinさん、R4にrig付けてるのかな?って思ってたんですけど、今日のvlogを拝見して、rig付けてたら雑に扱えるからっていうのはかなり盲点でした。
松嶋さんチョロいwwww
カメラの話題に無理に入り込もうとして「あっ、お呼びじゃない?」と退散する松尾さん面白いw
散財小説 #998 で、グリップ大事、ほんとそう!って思った
僕のカメラは触ってもらうためにオフ会に持っていってますw
正面映像から自撮りにパンした時の梅雨明けというかQVGAがUWQHDになった感すごい
A7R4本体、レンズとマイクセットの価格がsumicron 35mm F2とほぼ同じ値段と考えるとコスパ高い
あれれっ?違う方の経済も回した模様😜
あれだけ連呼されると見終わった時には完全に自分も欲しくなってる、人の心理をついたマーケティング力wでも、ノイマン買った直後にあのセットはいけないなーとりあえずバリアングル待ちますw
α7ⅢとRⅣは世代違うんだからそりゃ別物だよ7Ⅳと比べなきゃ意味がねぇ
毎日ビデオ会議をα6400でやって快適なので松嶋初音さんの気持ちは良く分かる。外撮りはZV-1で良いや~と満足していたのですが・・wα7Ⅲの後継機種を待ち続けよう・・
現実第4世代α7は RⅣ択一だしあんまりa74の噂自体も聞かないからなぁ
痺れ切らして買っちゃうのはあるんじゃない?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。