Leica Q2 & RED Komodo Lover
動画に特化した機種が、そろそろ発売になるんでしょうか?
ポッドキャスト収録、マイク🎤設定してくれた
なんでdrikinさん、R4にrig付けてるのかな?って思ってたんですけど、今日のvlogを拝見して、rig付けてたら雑に扱えるからっていうのはかなり盲点でした。
松嶋さんチョロいwwww
カメラの話題に無理に入り込もうとして「あっ、お呼びじゃない?」と退散する松尾さん面白いw
散財小説 #998 で、グリップ大事、ほんとそう!って思った
僕のカメラは触ってもらうためにオフ会に持っていってますw
正面映像から自撮りにパンした時の梅雨明けというかQVGAがUWQHDになった感すごい
A7R4本体、レンズとマイクセットの価格がsumicron 35mm F2とほぼ同じ値段と考えるとコスパ高い
あれれっ?違う方の経済も回した模様😜
あれだけ連呼されると見終わった時には完全に自分も欲しくなってる、人の心理をついたマーケティング力wでも、ノイマン買った直後にあのセットはいけないなーとりあえずバリアングル待ちますw
α7ⅢとRⅣは世代違うんだからそりゃ別物だよ7Ⅳと比べなきゃ意味がねぇ
毎日ビデオ会議をα6400でやって快適なので松嶋初音さんの気持ちは良く分かる。外撮りはZV-1で良いや~と満足していたのですが・・wα7Ⅲの後継機種を待ち続けよう・・
現実第4世代α7は RⅣ択一だしあんまりa74の噂自体も聞かないからなぁ
痺れ切らして買っちゃうのはあるんじゃない?
あれ、荻窪さんは?と思いきや、悪い人たちの会か、最初の座席からドリキンセットの実演販売の為に仕組まれていた。
こうして、目撃者and共犯者として松尾さんの名がまたカメハラの歴史に刻まれてしまった。
#ep998 #朝ドリ
ちなみに今日は5の付く日
ポチっとなw
Spotify、日本などでポッドキャストのランキング表示開始 - ITmedia Mobilehttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/15/news071.html
松尾ビームが届いたw
散財小説#998、名言が多過ぎて、またうっかりカメラ買いそうでこわいw
左から
アイドル腹黒い運営チェキ券を買い占めたファン
という並びに見えるw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。