新しいものから表示
どりきん さんがブースト

Z-side #026
HDMI2.1バージョンアップの話を聴くと、USB3.0のコネクタが青いのってかなりの先進技術な気がしてきた!

どりきん さんがブースト

Z-side#026
帰宅しながら聞く。HDMI見た目変わらないけどダメ問題は絶対よくないよなぁ・・・。PCのタスクマネージャーみたいにリンク速度すぐ確認できるわけじゃないし。

てか、映像信号もLANもさっさと光にしようよって思う。メタルで無理するより光のが安いよ。コンソーシアムに光メーカー居ないからとか言ってる場合じゃないよ。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

Z sideの車トーク熱いw
ドリキンさんのFDはヒュルルルルンって音って事は、バックタービン?

どりきん さんがブースト

ぼけっとお風呂ラジオ聞いていたら番組最後に「欅坂46の平手友梨奈でしたー」ってあかるい声がしてこれがあの…てなりました。

映画の予告くらいしか見たことなかったのでもっと怖い感じの人かと思ってました。

どりきん さんがブースト

サターン版初代セガラリーではあのヒュルル音をブローオフバルブの音として変更できたので、そこからドリキンさんはブローオフバルブの音と言っていたのだと推測。
車に全く詳しくない自分もセガラリーからあの音はブローオフバルブの音なんだと認識してますw

どりきん さんがブースト

#026
ドリキンさんとゼンジさんがバルキリーを手に持ってギュイーン、ドババーと熱演し、松尾さんが「私、歌うわ!」とフリルのドレスを着てステージに登り「愛おぼえてますか」のクライマックスシーンを再現するV希望w
グル民はコメントでひたすら「ヤック・デカルチャー」を連発

どりきん さんがブースト

#026
MBPか自作デスクトップかで悩み続けるドリキンさんは確かに一条輝くんだけど、最後には「お前達がオレのツバサだ!(訳:適材適所ですよ)」と華麗に二股宣言するアルトくんになる

どりきん さんがブースト

backspace.fmを聞いていても他のPodcastを聴く時間があるならもっとエピソード時間が長くなっても大丈夫そうですね

どりきん さんがブースト

Backspace.fmは、技術系Podcastかどうか聞かれたら、そうじゃないとこたえるなぁ。テックガジェット系Podcastだと思う。そして、以前のRebuild.fmは技術系だったと思うけど、もはやそう言った内容を期待して聞くPodcastではなくなってしまった。

どりきん さんがブースト


> aiboは犬のように自由に動き回って、触れ合いによって性格が変わっていくペットロボット。今回のAPI公開はそのコンセプトに反しているようにも思えますが、
うん、確かに。

» aiboが「操作できるロボット」に、ソフトウェアAPI公開へ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/01/

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

個人的に今回のslog3はかなりいけてる感じ!感触掴めてきてる!

どりきん さんがブースト

#026
僕の心のヴァルキリーはVF-1よりYF-19です!

どりきん さんがブースト

明日1/24めざましテレビに出ます。
7:15ぐらいから イノ調
hey!say!JUMP伊野尾慧さんのコーナー
私の家が放映されます笑
吹抜けの犬が絡む家です。

どりきん さんがブースト

不慣れながらも頑張ってサイドブレーキマウントを自作した。これでも揺れるけど。

どりきん さんがブースト

mastodon アップデートで使いやすくなりました。ドリキンさん、さくらさんありがとう🙏

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

α6400買おうかな いや買いたい 初めての一眼 You買っちゃいなよって誰か言って〜

どりきん さんがブースト

ZOOM Q2nのレンズキャップを落としたまましまってるdrikin VLOGのその後が気になる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。