関西人です。
今日の仕事はNHK-FMの「今日は一日〇〇三昧」聞きながらです。
仕事中に聞くPodcastが枯渇してたので、今朝起きたらB-side#124が配信されててありがたかったです。いつもありがとうございます。
初ビーツいただきます。 https://mstdn.guru/media/8JsjnqgCc7nsY58VDaA
明けましておめでとうございます。今年の初ビーツいただきます。
@mazzo お疲れさまです。仕事納めされても原稿は書かれるのですね。
起きたさん、ML来ました。ありがとうございます。B-sideライブ聞くのは難しそうなので、Podcast楽しみにしています。
グリコひと粒300メートル走れるから、何粒食べれば一時間走れるか計算してみよう。
映画泥棒はたしかに許せませんが、鷹の爪団とかMOVIXの歌とか好きなものもありますねん。
@tinao 千円くらいのチープカシオはいかがですか。
AWAYのスーツケース、キャリーオン(機内持ち込み)が前提なはずですが、ドリキンさんは往路も復路も預けてらっしゃっいましたよね。そもそもバッテリーつけたままだと預けることはできないので、ドリキンさんはバッテリーはすでに外してしまってると思われます。
@suwan つられてズルトラの電源入れましたwsuwanさんはC6822をお使いでしょうか。自分のは国内版のWi-fiモデルですが、カメラとスピーカーが残念ですが、今でも使えなくはないですよね。
ニセドリキンだーw
トラックのFMラジオが音量とトーンと左右バランスだけ設定できるんですが、それを思い出しました。ディーゼルエンジンの音に負けないよう、とりあえず高音に振っとけみたいな。
まつゆう*さんが出演してたころの「WOWOWぷらすと」面白かったなー。
寒い寒いって言うからビビってたけど全然 t シャツ一枚でいけるじゃん
今日は東京あったかいですよね
週明けから急に暖かくなったのです。
https://mstdn.guru/@drikin/99087467598916164
@kiguma ドリキンさんには、ヒトバシラーではなくインフルエンサーであってほしいですよねw
ドリキンさんが購入したRazer Phone気になってスペック見てみましたが、周波数でバンド19があるのがいいですね。外観は前身であるRobinの色違いみたいな感じですね。
Fusionの画質は申し分ないと思いました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。