アイコン画像は犬のように見えますが猫です
PSPといえばモンハン2ndGだなあ。みんなでカラオケボックスで遊んだ記憶。
連続打ち合わせが終わったので多摩川河口来たけど雨上がりだからか蚊柱だらけでつらたんでも写真撮るにはいいところなのでルーク木澤せんせいにも来てほしい
来月金沢出張あるから行ってみよ!ありがとうございます!!
ネックバンドタイプのイヤフォンが壊れかけでバリバリ言うようになってしまったので交代。捨てちゃいけないのが付いてた。
DualSenseがヨドバシとかでもちょい安みたいなので買うかどうか考えよう。PCで使うのにDualShockで困ってないんだよなー。
ひさびさに「Xi」(ドコモの4G)というのを見かけて読み方を思い出すのにずいぶん時間がかかった。
1usオーダーだと人間には認識できないと思いますが、文句を言う人はいるんでしょうね(笑)。
5600下がってきたのいいな
ワット表示が出ないUSBケーブルは代替品を送ってもらえることになりました。よかったけど届くのは2週間後だなあ…。
お値段も比較を許さない…
NVIDIA Jetsonの新しいのが出たらしいのでロボット+AIつよつよマンの方はぜひ! (37まんえん)https://www.switch-science.com/catalog/8093/
中古カメラうまい
ワット表示付きUSBケーブル届いたけど表示部分が初期不良っぽく、ただのUSBケーブルに…
善司さんも出演するこれ楽しそう。
https://twitter.com/yonao/status/1529082492803682306
春はあげもの
クラファンといえば、最近ちょっと高額スタートのクラファンを見て、リターンいらないから1000円くらいのコースも作ってくれーと思った。
あとはローソン、セブンイレブン、まいばすけっとが等距離くらいかな。
うちの最寄りもファミマだなあ。主に宅配便の受け取りでお世話になっております。
そういえばレイトレーシング、当然業務用ハードウェアで実装する研究はしていたんですが、やはり計算量が全然多すぎて実現には至らなかったんだと思います。ラジオシティの方がハードウェア化との相性はいいみたいな話を聞いた記憶。
懐かしいなー。JCGLはのちにナムコCG開発部になったので(いきさつはよく知らない)、JCGLのステッカーが貼ってある機材が使われてるのを見てへーって思ってました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。