アイコン画像は犬のように見えますが猫です
マイニュー何とか
ブロンプトンのチューブが米式で空気入れ用意するの面倒だから仏式のチューブにしたいけどロードと違ってクイック外せばホイール外せるわけじゃないからちょっと悩むー。
八潮に行ったのでジョイフルでハンバーグ食べました。うまかったー。近所にできてほしい。
Nothing Phoneと聞くとNoPhoneを思い出してしまう…
NoPhone Airが最後だったのかな。https://www.kickstarter.com/projects/nophone-usa/the-nophone-air?lang=ja
ひさびさに軽くない散財したー
まいばすけっとに味噌あんの柏餅売ってた!
味噌あんの柏餅おいしいですよね
> 現在市販されているPLフィルターのほどんどはC-PLです
そうだったのか!
岡田斗司夫のレコーディングダイエットの本の中で「デブはおなかが空いたから食べるのではなく、満腹じゃなくなったから食べるのである」みたいなことが書いてあって、確かにーと思いました(笑)
なるほど平坦だったw
港北パーキングエリア、鶴見川サイクリングロードから近くて外からも入れるしよいな。トイレもあるし食事もできるしさすが休憩のために作られた施設だけの事はある。問題は鶴見川からだと一山越えないといけないところか(いったん行き過ぎて横浜青葉ICの方から行けば平坦らしい)
有無を言わせずすごい速さでやってきました
普通にスーパーのアイス売り場で売ってますよ!
今日のデザートはメロン
push bulletを使ってるんですが、iOS版が通知だめなんすよね。パソコンのブラウザへの通知はうまく動いてくれるんですが
自転車で100km走るコツは、早起きして早く出発することだとわかった。
帰宅ー。100km超えたー。休み時間と寄り道入れて約8時間でした。遅すぎ(笑)
狭山湖なう
PSPでNURBS使って曲面レンダリングできるって話あったなあ。
特集:「F1の次は『サイクル・ロードレース』の魅力に目覚めよ!特集」(サンキュータツオ/米粒写経) - TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://open.spotify.com/episode/4l5QJRs05iEV526UF06j3d
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。