新しいものから表示

大塚国際美術館こないだ行ったばかりですがいいですよねー。こないだは11時に入って下から上まで5時間くらい見てました。
四国内からより神戸からのほうが行きやすいのかな。観光バスいっぱい止まってました。

今日のグループライド中に話したCIOの電源タップはこれ
[アフィリエイトなし] amazon.co.jp/dp/B0D26DXXB7

[アフィリエイト付き] amazon.co.jp/o/ASIN/B0D26DXXB7

コンセント変換にPD充電器がついたやつはこれ(70W)
[アフィリエイトなし] amazon.co.jp/dp/B0BHQNMDNC

[アフィリエイト付き] amazon.co.jp/o/ASIN/B0BHQNMDNC

です!

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/45786

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

おーきしん さんがブースト

今年は11/8なんですかね?
過去5年だとこんな感じっぽい

2019.11.16
2020.11.10
2021.11.1
2022.11.4
2023.11.3

mstdn.guru/@auxin/113413938142

M4 Mac miniのヨドバシ.comのCTOは発売の1ヶ月後くらいからではないか、という話をヨドバシで聞きました。

そういえばMacの返品が来年(?)までになるのって今年はやらないのかな

@mazzo そーですそーです。一時期ここでもみんな(主観)買ってましたよね。

amazon.co.jp/dp/B0CK9M8QV4

これかなあ。ワッペンいらんので買ったら剥がすと思う(ベルクロで外せる?)

スレッドを表示

あー雑誌これだ。やっぱりメッセンジャーバッグでした。

CHROME INDUSTRIES MESSENGER BAG BOOK
amazon.co.jp/dp/4299020677

サコッシュじゃなくてメッセンジャーバッグというべきだったようなのでそっちで探し中

スレッドを表示

@FrankKG いま検索して知ったんですが、サコッシュって言うと「ちょっとでかいポシェット」みたいな物を指すんですね。
メッセンジャーバッグと言った方がよかったみたいです。それで探してみます。

以前雑誌の付録に付いてきた小型のサコッシュ、すごい便利に使っていたんだけど穴が空いてしまって困ったなー。
似たようなサコッシュ(で安いやつ)あるだろうか。

あらPixelmatorが。PixelmatorはやりたいことできなくてProも似た感じだったからAffinityに行ったのだった。

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/45786

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

M4 Mac miniはヨドバシ.comにCTOが来たら考えよう。

410/273=1.5くらいなので、どちらもLPDDR-8533でM4 Proが4ch、M4 Maxが6chと8chじゃないですかね。
8533*8*4 = 273056
8533*8*6 = 409584
8533*8*8 = 546112

5インチフロッピーは正確には5.25インチだからかな

スレッドを表示

今回のMac mini、12.7cm四方なのに5インチフロッピーの話をする人がTLに全然いないのが不思議(不思議じゃない)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。