新しいものから表示

auのバンドも入るNECのモバイルルータ買っちゃった。
IIJmioがキャンペーン中なんだけど、申し込みとか解約とか面倒なので後腐れない一発購入(でも中古)

こないだの2980円NUCにUbuntu入れてる。キーボードとマウスの予備がどっかに埋まってて見つからないのでメインのキーボードととっかえひっかえしてて大変

今日もZwiftグループライドおつかれさまでしたー。もりもり走って汗だくになりましたw

今日のグループライドのZoomはこれです

Zoomミーティングに参加する
us04web.zoom.us/j/77583279184?

ミーティングID: 775 8327 9184
パスコード: XPP6Q6

旅行用にpovo導入してモバイルルータに入れようと思ったらLTEのバンドが1しか対応しておらず残念。iPhoneに入れるかなあ

先週はお休みしてしまいましたが今週はZwiftグループライドやりますよー。明日日曜の10時からです!

zwift.com/ja/events/view/35799

Zwiftのクラブ、ぐるどんZwift部に入ってないと参加できないので、クラブ入ってなくて参加希望の方はこのトゥートにレスください。

PETGとABSの件ありがとうございます。長くなったので畳みます 

体重計の電池蓋が壊れたのでそれの代わりを作りたいんですが、板に爪が出てる構造でPLAだと折れる気がするんでもう少し丈夫な素材で作りたいんですよね。しかし縮むとなると何度かトライすることになりそうだなあ。
うちのプリンタはFlashForgeのAdventurer3でエンクロージャに入ってるので、温度的には開放型よりは有利だと思っています。
まあとりあえずモデリングしなくては……。

こないだイベントで3Dプリンタ改造してる人に聞いたらPETGよりABSのほうが楽っすよーみたいな話だったんですがどうなんすかね。
PLAに比べてPETGは難しいというか安定しないのは実感してるんですが。
とりあえず「フィラメント abs おすすめ」で検索したら匠パイセンの記事が出てきたからReprapperいってみますかと思ってAmazonの購入履歴検索したら2年前に買ってたw こわいwww

食洗機でざるを洗うときれいになるって聞きました

おーきしん さんがブースト

Zwiftで坂登ってると出てくるKOMってなんじゃろと思ったら、King of Mountain のことなのね。

@Hiro7 おめでとうございます! お仲間が増えてうれしいです!!

X年後の関係者たち、TVerにも来るんですが再放送の回は来ないので、見るなら忘れずに

酒と泪も仲間に入れてやってください

お、テカナリエの連載の新しいのきた

Apple「M2」プロセッサ搭載のMacBook Pro/Mac miniを分解する
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

バスケさんがやってるHUMANITY面白そう。3/6までの期間限定デモがあるそうなので後でやってみよ。
humanity.game/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。