https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html
> ゆうちょ銀行では、セキュリティ向上のため、ワンタイムパスワード送付用および取扱確認メールに、携帯電話・スマートフォンのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jpなど)を1つ以上登録いただくことを推奨しています。
これを読むと、最大4つのメールアドレスが登録できるので、そのうち一つはキャリアメールにしてほしいってことみたいですね。それでセキュリティ向上されるのかは謎ですが。
それはそうとpdx.ne.jpとか懐かしいな。まだ生きてるのかな。
ソニーのプレスリリース見るとソニーはソニーだけどホンダはHondaなんですね。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202203/22-0304/
Apple、M1・M2と定期的に名称をアップデートしていくならM7になったらヤママツで取り上げてほしいw。2034年とかになりそうだけどw。
「実は20年前にM7プロセッサは出ていましてね……」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/15/news150.html
CIOの65W C2口ACアダプタ、厚さが28mmということで気になっている。5月に届くらしい。
このサングラス付けられる眼鏡いいなあ。フックで後付けするサングラス使ってるけどフックが顔に触るときがあってちょっと気持ち悪いんだよね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1391078.html
3/22にGTCで革ジャンCEO話すみたいだけど内容的にはデータセンターとかの話かなあ。
https://events.rainfocus.com/widget/nvidia/gtcspring2022/1645567701592001MMhg
東京マラソンバーチャルEXPO 2021 開催のご案内
https://www.marathon.tokyo/2021/events/virtual-expo/
こんなのやってるんだ。
Zwift的なものかと思ったらそういうわけではなかった。
今使ってるのは2010年購入のゼンハイザーRS160です。ワイヤレスだけど音がいいですよ
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/285.html
バッテリが単4電池なのも長生きの秘訣かも。イヤーパッドはAmazonでもAliexpressでも買えます。
アイコン画像は犬のように見えますが猫です