新しいものから表示

ちょっとだしが多かった。しょっぱいな。

ファミマ/伊藤忠のスマホ回収、やっぱそうですよねー(記事の一番下)という結果になって早期終了したらしい。とはいえやってみるのは大切。

itmedia.co.jp/news/articles/22

すごい今さらだけどWindows10 21H2にするメリットってあるんだろうか。WSLでGPUが使えるのはよさそうな気配だけども。

PioneerのPrivateはCMもかっこよかったですね。

と思って調べてみたら今もDAPのブランドとして使われてるのね。
pioneer-headphones.com/japanes

ヤマーとマツを読んでるとミスを発見してしまう問題。

今回は3ページ目「「LUMINA I」がかなり売れているとか。」の直後に画像が入るっぽいけどタグ入れに失敗しているようです。
@mazzo

関係あるかないかわからない(なさそう?)ですが、Mac mini(M1 2020)にHDMI Alt Mode接続とHDMI接続のモニタの輝度をこれで変えられています。キーボードショートカットもありました。

applech2.com/archives/20220210

興味半分でハングル文字はある程度読めるようになりましたが、意味はわからないままです(そして今は読み方も忘れました)。

アップル薄氷の500日少しずつ読んでるんだけど、次から次へと濃い味の話が出てくるのでなかなか読み進められないまま返却期限が来そう。

@rihara そういうのあるといいですよね。今のうちから引用リツイートとかで意見言っておくと通るかも?

懐かしい。アミーガ+ビデオトースターだ

@rihara アンケートを採るって書いてあるので、その場で決めるみたいですね。

無カバン問題、カメラマンベストか釣りベストで解決。

今皿洗ってたら腰がぴきっときた!
去年1回目接種した直後も軽いぎっくり腰みたいなのをやって寝起きも大変になったので、今回も警戒してコルセット装着。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。