新しいものから表示

どーもどーも、Zwiftグループライドの時間です。

Zoomミーティングに参加する
us04web.zoom.us/j/77583279184?

ミーティングID: 775 8327 9184
パスコード: XPP6Q6

久しぶりにAliexpressでお買い物。楽天とかで5000円のものが3ドルだったので遅くてもこっちで。
ただ、輸入販売業としては高マージンに設定せざるを得ないほど初期不良率が高いって可能性はあるんだよなあ。今回のはアパレル系だから売れ残りの倉庫と廃棄コストが載っててマージン高いだけだと思うけど…。

三体X読んだよ 

始めの100ページくらいは結構つらかったけど、そこからだんだん面白くなってきてそのままフィニッシュ、という感じでした。なるほど翻訳して出版するだけの面白さはあるなと思いましたが、やっぱり二次創作なのでだめな人はいるかもしれないです。特に終わり方とか。あと本編にはなかった恋愛要素とか俗っぽいのが入っていることの是非はあると思います。

内容は三体III 死神永生の拡張なのでそっちを読んでないと面白み半減でしょう。訳者あとがきの直前にIIIのあらすじが載ってるので、内容をすっかり忘れている方は復習可能です。
本編ほど文章が硬くないのでこちらの方が読みやすいという人はいるかと思います。
あーなるほどねー感はあるので、解釈(つじつま合わせ)の一例としてよくできてます。風呂敷の大きさも本編IIIに負けてないです。

うちにも新しいBingのメール来てた。Edge入れないといけないのね。

明日10時からZwiftグループライドやりますよー。

zwift.com/ja/events/view/35250

なんだかんだ半年やってることに気が付きました。

冬の雨雲レーダーに映るリング「ブライトバンド」とは?
tenki.jp/forecaster/deskpart/2

ほうほう。

みんな大好き塊魂も出るんか。6月は忙しい。
4K表示できないから、やっぱりSwitchを今買うのはないなー。

game.watch.impress.co.jp/docs/

うちの体重計、1回目と2回目以降で値が変わる(軽くなる)ので2回目のを記録してます

うう、UMPC買う理由が来てしまった(今からSwitch買うのは嫌)。GPD Pocket(初代)で動かないかな。

sq-atlus.jp/sq123/

いしたにさん、何買ってもそつなく使うだろうからここはひとつLet’s noteとか買ってほしい

今は予約とかしなくても入れるとおもいますよー

@hebo2001 それはその通りで、RTXじゃないとNVIDIA Broadcastが使えなかったりするんですよねー。今朝記事が出てたこれもRTX依存のようですし。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なので新品で買うならRTXのどれかになるんだと思います。でも値段が……

深夜のノリで楽しくなってきちゃったので仕事終了-。だいぶ進んだのであとは明日がんばる。

github.com/ddPn08/Lsmith

仕事の裏でこれインストールしていた。確かに速い。RTX3060で1枚1.6秒くらいで出てくる。

@hebo2001 1650はいうてもxx50系なので、1060よりスペックは落ちますよ。あとVRAM容量も1060の方が(6GBのを買えば)多いです。セーフセーフw

え、みんなEpicでもらったからやってるんじゃないの? と思ったらこんなのあるのかー

GeForce NOWはEpic Games Storeで入手したゲームをサポートしていますか?

epicgames.com/help/ja/epic-gam

事情によりまだ仕事してるんですが、なんか深夜のノリでスタレビの木蘭の涙(アコースティック版)とか聞いて感極まっている中。次の曲がシュガーはお年頃なの、うまいなあ。

デス・ストランディングなら、GTX1060とかでも十分動くのでグラフィックボード代はだいぶ削れると思いますよ。GTX10x0なら余らせてる人も多そう(うちにもある)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。