新しいものから表示

R56/R57の後ろにあるツェナーダイオードで電圧を下げてるので、そこは問題ないのではないかと。
2200uFの電解コンデンサの耐圧が35V品なのがだめなのか(マージン22%くらい)、CRでローパスフィルタ作ってるのがだめなのかどっちかかなあ。

mstdn.guru/@jake/1080877032127

VOICEPEAKの初回限定優待、先月末で終わったと思ったら今月いっぱいだったのか。会社で作る動画で使いたいから買ってもらえるようアピールしてみよう。

あと何回かやりとりしていると「パスワードは前回と同じです」ってアーカイブだけ送ってくることがあって、知らんがなと思うことはあったなー。

チェーン洗ってルブしたら滑らかになって静かになったのでZwiftがはかどる!

昭和の木造泥壁だと冬は柱と壁の間に隙間ができて外の光が見えたりしますからな…

ジャン・クロード・バンタンも入れてあげてください

Ryzenの低価格帯日本は来週発売だということで、店頭価格がどうなるのかちょっと気になる。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

匠さんのトゥートを見てATOKの辞書ユーティリティーを起動したらおそらく20年分くらいの自動学習の羅列が出てきて眩暈が……(笑)

ちなみにコメント編集からのURL起動、Mac版でもできました。

会社のお金で好きなの買っていい(限度あり)場合はどうすれば…

できた
電子レンジでもできるみたいだったけど鍋で

こないだTLに流れてきた「株式会社マジルミエ」がおもしろかったです。4話以外は全部無料で読めますよ。

shonenjumpplus.com/episode/326

Steamの日本サーバーのクラウド同期エラーまだ続いてるのか。

あ、GARMINのサイコンmicroUSBなのか。セーフセーフ。

最近ちょっと遠乗りするようになってきたのでGARMINのサイコンでも買っちゃう?と思って値段を見たら想定の倍以上してそっ閉じ

Steamがクラウド同期できずにデスストDCできなかったんだけど、ダウンロード先をサンフランシスコにしたら同期できた。

自転車乗れないのでチェーン洗った

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。