新しいものから表示

期待してなかったけど10万を切ってくれると消耗品扱いが出来て経費精算がらくちんなのになぁ

今回はiPad Pro買おうかと思っていたけど、M1 iPad Proの整備品狙いでもいいかもなぁ~

サイゼリヤなら「この店で一番高いボトル持ってきて」といってもお財布にやさしい!

店舗検索の「スペシャルワイン」にチェックを入れて検索すると、取扱店舗探せます。たしか、飲み残しは持って帰ってもOKのはずです!自分も以前一度持って帰りました。shop.saizeriya.co.jp/sz_restau

そういえば先日、スペシャルワインのおいてあるサイゼリヤで友達とサイゼ飲みを実現してきた。おなか一杯食べて、ボトル2本開けて一人3,000円ちょい。サイゼ飲み最高すぎる。

rebuildfmの一般枠に並んでみた。いつ当選発表なのかしら?

東洋経済なんでツッコむだけ野暮っていうものですが、手取り24万円を全突込みで5年、7%で回しても2000万円は行かないと思うけど。。。toyokeizai.net/articles/-/6255

Abemaに出てる明石市長、マシンガンみたいにしゃべる人やな😆

そういえば三連休で瑠璃光院に行ってみたんだけど、この反射って床じゃなくてテーブルだったのね。このテーブル置いた人、商売上手!!

Stable DIffusionの「北斎風ゴールデンゲートブリッジ」結構っぽくできた。

いまさらながらStable Diffusionをanaconda環境に入れてみた。GTX1660だとメモリ足りなくて動かなかったので、Optimized版なる軽量版にした。

あーあ。ubuntuがemergency modeで立ち上がらなくなった

なぜMastercardだけ還元率が下がるの?楽天カード持ってないんだけれど。

京都で働いている人に聞いたら、豆腐よりラーメンを食べろとのことだったので。

京都ビブグルマン巡りその2。猪一のラーメン。出汁と醤油の甘さでおいしい😋

NHKもうほんと不公平なシステムすぎる。いっそのことBBCのように税金と一緒に持っていくくらいやればまだすがすがしい。

やっちゃった。間違えて快速乗ってしまった。とまらないーー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。