スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
12カ月点検に車出して来たら,終わってた.
それは,「しょせん」とは言わない(笑
しかし,さすがに高い.
RX100良いんだけど,やっぱりレンズに限界を感じるかなぁ.
スノボは痛いからなぁ.
日本の暑いシーズンに、外で検証するとまた違った結果になるかもですねー
ジャーマネすごくがんばってるので褒めてあげて!
ろくじ~.いまから,6時間も寝られない...
へんな、ハッシュタグ作っちゃったぁ。
#301程度であれば,個人的には予告だなぁ~.まだ,買ってないけど...文庫化してにするか.
[グル速] 奇跡のUPS対応で明日マグカップ受け取れそうです。ということで今晩か、遅くとも明日中にはドリカフェチケット販売します!みなさんぜひ参加してください!
技術系の検索をすると,英語記事の機械翻訳が混じってくるやつ.うっとうしいから,どうにかならないのかなぁ.
プリメイドAI........買うか....
ドリキンさんが言ってた,「Win+x」+ u + u でシャットダウン,便利すぎて感動.
あと、質問3つで終わると言いながら2時間近く続いたところが、なんかのデジャブでした。なんかの。
[ドリカフェについての情報]
開催日時:28日午後1時〜4時@横浜みなとみらいBUKATSUDO
引き続きマグカップの受け取り手配でUPSと格闘中です。イベントの告知&事前登録はマグカップの有無で参加費が変わってくるので告知できずに止まってます。(一応登録ページは準備できてるですが、、、)
最悪イベント直前の登録になってしまうかもですが、日程自体は28日午後1時〜4時で場所を抑えてるので参加希望の方はスケジュール開けておいていただけるとです!
新しくしたマザーボード,Type-AのUSB3.1Gen2がついているんだけど,なんでType-C型にしてくれなかったのか.使える場面少なそう...
面白いライブだった。
イコライザーをみた.デンゼル・ワシントンかっこよすぎ.
こんなに盛り上がるとは正直想像しなかった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。