新しいものから表示

右上のコントロールパネルからのbluetooth長押しで接続のon/offを切り替えれる様になってる。何気にairpodsをiphoneとipadで切り替えるのに超便利だったりします

フラッシュメモリーや外付けはどれが使えるのかイマイチ分からない。lightningかusb-cかで可能な範囲も変わるんだろうか。今のところ同じ会社でも使えるフラッシュメモリーとそうでない物があって混乱。とりあえず持ってる外付けHDは電力不足っぽくて使えない

TJさん情報によるとSamsung PayでSuicaと香港のOctopusの両方は登録できないらしい。果たしてiOS13のApplePayはどうなるか

@keizou 日本よりも早く日本と同じSONY製の電子決済カード導入したのに今まで使えないのが不思議でしょうがなかったですw 香港人の認識では、共産党が日本嫌い>繋がってる香港政府も嫌い>香港政府とズブズブのオクトパス社が嫌がらせで遅らせてる←今ココ

ちなみにandroidの電子決済は2015年頃からありました。しかもSIMに電子決済機能を内蔵するという超技術

手書きIMEとキーボードフローティングならキーボードが占める割合を節約しつつ手書きしながら英語入力が便利。何気にかなり使える機能

カメラロールはフォトに入ってます。アルバムの中じゃないので注意

次のiOSでapple watchが独立できるなら「Androidスマホ+AppleWatch」が出来るのでは。
もし出来るならAndroidスマホ+AppleWatch+ipadの夢の組み合わせも出来る

今の快適郊外部屋から引越ししないとならなくなり都会の極狭部屋になるのでベッドの新調を検討中。

RX100M6が5200HKD台(約72,000円)は流石に不良品じゃないかと思いますよ。
非正規店での相場でも最低で6,650HKD(保証無しだけど購入店で修理受付)からなので

@furoneko もし良ければ僕の動画を追加してもらえますか?最近多めにアップしたのでそれで届きそう
youtube.com/channel/UCqFy8wbJ1

あとはデモの時に中華系銀行が米ドルの引き出し制限や停止命令をしてたらしく信用できない。
金融まで抑えに来てるならいよいよ香港はダメかもしれない。一応HSBCは大丈夫との事

デモの時にwe chat内で土日のアルバイト先へ「デモなので仕事は遠慮します」と答えたからか一週間くらい使用不能になってる

Anita S🇭🇰 さんがブースト

Discordをシフト+escで未読を消し、Gmailのinboxも空っぽで安心の毎日。

iOS bataを機にグルドンもアプリの使用はやめてSafariからホームに保存したところからアクセスしてる。

意識高い系のわたくし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。