新しいものから表示

@ta7ka_nob スマートコネクター全然活かされてないのでそういうのをちゃんと出してほしいですね…
今の所サードパーティ頼りというか丸投げしてる感じがします👀

@ta7ka_nob 最初買った時は赤で同じiOSバージョンからキーボードを黒に買い換えただけで地球マークが使える様になったので製品のモデルによって微妙に違うかもしれないです。
ちなみに赤は適当なサードパーティ製が多く置いてる店で、黒はApple Storeで買ったので赤は一部が非対応なのかも…
僕は地球マークは全言語の切替、capslockは2言語行き来に使い分けれるのでどちらも重宝します✌️
恐らく無いとは思いますがキーボードに指紋認証機能付けてくれたらiPad本体には顔認証だけでいいですよね

@ta7ka_nob 同じく後釜製品が中々出ないのでしょうがなくこれで…
確か最初に買ったkeys-to-go(赤/青)は地球儀が検索になってたのでちゃんとした純正(黒)?なら問題なく言語変更になってるはずです。
今思えばこれで4台目w

@ta7ka_nob 使い込んでいくと打ちやすくなってきて辞めるに辞められませんでしたw
新しいのはとにかく汚れに強く、旧型は仰る通り埃が付きやすいのでそこは大いに改善されたと思います。
でも傷とかには弱そうですね👀

@anita キーボード比較。左は旧型のLogitech keyboardで周りは加水分解でふにゃふにゃになってるけど、新型は更に埃などが付きにくい様に工夫されてる。買って最初の押し辛さは一緒くらい固い。

ただcableは旧型の方がLOGOがちゃんと入っててカッコ良かった。

スレッドを表示

@idanbo 恐らく改装は終わったと思います。ここ2、3ヶ月ずっと工事していて使えなかったし以前と内装が少し変わっていました

@ta7ka_nob キーボードで出来ないなら音声で起動出来る様にしておくといいのではないでしょうか?

@anita 凄い!この台って縦置きがめちゃくちゃ安定するから買ってよかった。偶にPDF閲覧とかInstagramとかで縦置きしたいのでかなり使えそう

スレッドを表示

@ta7ka_nob iPad Proはキーボードのホームボタン使えなくなってたんですね😓それはかなり不便ですな

遂に先代のキーボードが壊れたので更新。やはり最初はキーが硬く打ちにくい…
また素材がよりビニールっぽくなって個人的にはあまり好きじゃない。防水効果は先代より高そう

付属のスタンドがイマイチだけどスマホだとちょうど良いのかも。
iPadだと角度がちょっと鋭くて使い難いけど一体化できるし多少なら膝の上に乗せれるので結構いいかも。
カバーをずっと使わないからカバーにも優しい気がする

そう言えば今回RX100m5を直して色々構造とスペアパーツの具合を調べて魔改造できる気がしてきた。例えば、RX100m7にm5のレンズ載せる事も可能らしくてソフト的にいけそうならやってみたい気もする。それととことん部品の出所を突き止めれば3−5万円台でRX100m3くらいなら組めそうなところが怖いねw 昔深センでiphone6を部品集めて作った白人がいたけどRX100で同じ様な事ができるかもしれないw

RX100M5復活!結局部品は1ヶ月かかって到着したし修理は4時間くらいかかっちゃった💦

Anita S🇭🇰 さんがブースト

タムロン20mm待たずに逝ってしまいました汗
いや、めちゃ軽いし程々に明るいレンズです!
これは確かにゲームチェンジャーになる予感。
カメラ&レンズで550g切ってます驚

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。