新しいものから表示

肝心な事を忘れていたけど、apple watchとMacにあった様に
iphoneやiPadの近くにApple Watchがある時に自動で解錠してくれたら
顔認証機能だけで指紋認証は無しでいいよ

Anita S🇭🇰 さんがブースト

・iMovie or LumaFusionユーザー
・YouTubeチャンネル持ってる(なくてもokです)
・動画編集初心者
・関東在住

この条件に当てはまる!という方でちょっとしたアンケートを受けてもいいよっ👌という方、
もしいたらご協力頂きたいです…!🙇‍♀️

Anita S🇭🇰 さんがブースト

流石香港、DJIマイクくらいいっぱいあるぜ

Anita S🇭🇰 さんがブースト

@ta7ka_nob おお。それは良かったです🤝

固定してるはずの左手でソフトウェアキーボード呼び出しボタンに手が届くのが何気に重宝なんですよ👀
昔はわざわざ重要ボタンの上にアロンアルファ固めた透明の点字っぽい物理的な印を作ってたんですが見た目重視で今回は無しにしてます
同僚から自分がやってるのをさっき指摘されて改めて便利だと再確認したのでシェアさせていただきました

@ta7ka_nob iOSはiMessageでも「shift+enter」で改行できませんでしたっけ?
前からAltでもshiftでも出来てると思っていました

あと、旧型だとバグなのか経年劣化なのか文字を打ってるとよく途中でenterが入ってしまったり、二段目以降が表示されなかったりしてmessenger系のアプリ使う時が不便だったんですがそれも無くなって快適に打つ事が出来る様になりました。

そう言えば、keys-to-goはキーボードマーク押せばソフトウェアキーボード呼び出しが出来るのですが、それでソフトウェアキーボードを二本指タッチして文章内のカーソルを自由に移動させつつまたハードウェアキーボードで打ち直しできるのがやはり便利ですよね。これだと左手はハードウェアキーボードに固定したまま右手だけ動かせるので行き来してもそこまで不便ではなかったです

さっきこれを見てa6000系のチョイスが振り出しに戻った。以外に6400+sigma1.4でもジンバルに載せたところで手ブレ厳しいとは思わなくてもうcrane m2はRX100系専用機として使うしかないかも

youtu.be/5l9vpH27y74

@ta7ka_nob アプリのバージョンとキーボードの種類によって微妙に違うとは…

SNSとかメッセンジャーアプリでエンターと改行が微妙に違うのがほんと困りますよねw
僕は怖いので改行の時は全て改行入力する様になってしまいました…
会社のpcがwindowsなので余計混乱します

@ta7ka_nob そう言えば旧型だとdiscordのenter keyでメッセージ送信が使えなくなってて新型だと普通に送信できるのでソフトウェアが微妙にアップデートされてそうですね。古いのはソフトウェアがバグったまま放置されてそうな感じがします

UlanziさんのM9とgopro shorty。
実際Ulanziの方がちょっと長い

流石香港、DJIマイクくらいいっぱいあるぜ

@ta7ka_nob 次回Apple Storeへ行った時はひっそり試してみようと思います

@thirjp 実はあれからちょっと痩せ始めてるので次会った時は別人になってるかも(΄◉◞౪◟◉`)

Anita S🇭🇰 さんがブースト

東京にいる友人よりもアニータさんに会ってる気がする。

Anita S🇭🇰 さんがブースト

LG G8X ThinQハンズオン。大人のニンテンドーDSな感じですねぇ。意外に良いです

@ta7ka_nob 台について、僕はiPad Pro 9.7(6.1mm)+極薄ケース(1.5mm?)付けてちょっと角度が垂直気味ですがケース外すと角度はちょうどでした。
11incだと台に置くなら裸かフィルム運用すると思うのですがそれだとpro 9.7の裸とほぼ同じなので角度もいけそうですね。
ただ11incは9.7より大きいので重量はほぼ同じでもlバランス悪そうですね( ・᷄ὢ・᷅ )
9.7の大きさで縦置きギリギリなので11incが出来るか怪しいですが横置きは大丈夫そうです。
なのでカバーは外して使うんじゃないかと思いますよ

@ta7ka_nob 現行のproのコネクターは使いにくそうだし次また形変わると思ったら作ってらんなくなったんでしょうねw
それよりも新型を買った時に付いてきた台がとても使い易いので万人にオススメとは言えませんが個人的にどハマりです。これって現行proだと厚みが増してるので使えなさそうです( ・᷄ὢ・᷅ )

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。