新しいものから表示

Cannon G7X M3とshureMV88 plusとsmallrig...ウッ頭が

@ta7ka_nob 「香港加油」も魔除けになりそうなワードになってそうですね

深セン入る時はiPhone4sを持ち出して30pinコネクターで困らせるしかないな

ITmedia: 中国国境で当局が旅行者のスマートフォンに情報収集アプリを密かにインストール──Guardian報道
itmedia.co.jp/news/spv/1907/03

Anita S🇭🇰 さんがブースト

surface go、リモートデスクトップのクライアントとしても優秀です
画面の解像度もそこそこあるし、タッチパッド使いやすいし
USB-Cドック経由で外部モニターにつないで家のPCを会社から操作してエンコード終わった動画をYouTubeにアップしたりしてます

家のPCで素材取り込み→Adobe Rushのタイムラインに並べてAdobe CCで同期→モバイルで編集→リモートデスクトップでPCのRushから書き出し→YouTubeにアップってのが最近のワークフロー
モバイルで書き出さないのは、CCで同期されるのはプロキシだけで、

元ファイルから書き出せるのは素材を取り込んだPCのみ
編集が終わったあとリモートデスクトップで書き出しの操作が出来るのが便利すぎます

iPadOSでレコーダーのデータを取り込めるようになったので、iPadだけで完結できそうな気がしてきました
今度試してみようかと

Anita S🇭🇰 さんがブースト

PowerShot G5 X Mark II、マーク2って言ってもまったく別物でPowerShot G7 X Mark IIIと同じシリーズラインになるのね。
nokishita-camera.com/2019/07/p

Anita S🇭🇰 さんがブースト

ハリーポッター、Nianticの新作はポケモンから大きく変わったなぁ…でも何かおかしいな?と疑いを持ってちょこちょこやっていた。
2日目にして違うモノをやっていたとハッキリわかった🙇‍♂️

@ta7ka_nob ありがとうございます<外部電源アリのHDDなら繋がった
最近買われた11incの方でもやはり電力不足でしょうか?
Lightningだと普通のフラッシュメモリー程度でも画像の移動とかが結構大変でした…

中国へは出来るだけ最小の装備で行きたいですね…

USB-C対応ならVAIOが旧モデルでも結構良かったのでsurfaceと悩んでいます

ちなみに今日は立法会へ侵入して破壊するという歴史的な出来事を世界へ放送する日になってしまいました。長いですが一部始終を見たい人はまだ続いているライブを遡って見て下さい。

youtu.be/Pt2b26_7axc

僕が今日のデモを離脱した理由は三つあります。

①腹が減った
②歩き疲れた
③この先は危ないのでゴーグル、ガスマスク、傘を装備してそれでも行きたい人は行ってください、と

ここで装備していくかい?と言われてビビって帰ってきただけですw

@ta7ka_nob 自分はpc生活が短いせいかスタバでiPad弄ってる方が板についていますw
出張は場所によりますが自分が日本へ出張した時は、とりあえずpcは小型のを持って来ておいて出張先の事務所にwifi繋いで置いておいて出先でリモート使う時がありました。多分それくらいしか使わないと思いますがw

中国はもうじきvpnを全面的に禁止(完全に違法)しそうな気がするので早めに対策しておいた方が良いかもです。自分はセキュリティの意味でも殆どの機能をipadに集約してしまって、中国入って駅で変な機械をスマホに刺されるならスマホ一個差し出すくらいにしてます。

ですので特別なソフトや作業をしない限りはpcの役割は次のiPadOSで大体解決できるんじゃないでしょうか。自分は外付けHDが使える様になればかなり嬉しいです

@ta7ka_nob リモートデスクトップは裏技ですよねw 会社でプレゼンのバックアッププランでサッと出したんですが後でめちゃくちゃ褒められましたw

僕も情報が欲しいのでもし良ければ情報をシェアしていただければ助かりますー

@ta7ka_nob 自分もipadだけで生活してるので是非応援しています!どっちかに機能や役割を集中させてもう片方は簡単な作業をする程度にすればちゃんと棲み分けできそうな気がします。iOS13はそのターニングポイントになりそうでワクワクですね

香港の立法会にデモ隊があっさり侵入しちゃった訳ですが、何であそこまであっさり入れちゃったの?と思うわけです。君ら警察は無抵抗の人には強気に催涙スプレーをヘッドショットやゴム弾を乱れ打ちするのに一部の過激派を入れちゃうあたりセキュリティがザルか裏で何かあるとしか思えないんですよね。アメリカだったらまず撃たれてるし、普通に考えて警察仕事できてないでしょ

Sony Image edges mobileが使えないので注意

@keizou 映画「キョンシー」なら終始こんな場所で戦ってる気がします

引越し先がお化け屋敷どころかキョンシー出てきそう。ちなみに階段で撮った後で見返したら自分の足写ってて普通に心霊写真かと思ってしまいましたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。