#videographer #photographer #vlog #cook #camp #camera #DJ #podcast #DTM #gamer #youtube #twitch
ドリキンさんの品川別邸に潜入。
Twitchの配信ちゃんと意識して半年。やっとフォロワーが600人超えました
twitch soundtrackに関してはdiscordに書いたけど無茶苦茶凄い技術でやろうとしててぶったまげる。その発想は無かったというか権利関係も含めてyoutubeでは無理な部分を一気に飛び越えた感。サーバー側で音源をmixさせる方式だけどそういうやり方ってあるんだなー
3時間ノンストップトークの前に実は1時間ほど電話で仕事の話を喋り倒してたので今日は配信がむちゃくちゃ捗ったwやっぱ声だし配信においては最初の1時間は準備運動みたいなものだなー。1時間喋り倒してから本番って感じw
今日のtwitchのアーカイブは消します。色々喋りすぎたw
マリオ35まじやばい、switchもってる全ユーザーやるべきゲームデザインというかココにアイディア持ってきたのは流石switchは全年齢層向けのハードだけどFC版マリオをベースにしてるのでFC版をプレイしたことない若年層が苦戦してるのがまた面白い。中年層は不条理や理不尽なゲームを基礎として育ったので受け入れられるところがポイント。若年層は古き良きを新しいコンテンツとして知る事ができるので休眠コンテンツを上手く使った新しい内容なのが驚きシンプルが故に奥深さがあるわけだけどゲームとして柱がしっかりしてるのがすごいんだよなぁ
twitch soundtrackがきたぞーーー!https://www.twitch.tv/wataxxx
東証の会見見ながらおうちに帰ってる。
この会見本当に凄いな。こんな完璧な応対できるシステム部門(社長が答えてる内容を社長向けに用意することも含めて)がある会社なんて他にないわ。
『富士通は機器を納入するベンダであって責任の所在は全てこちらにあります』と大事故が起きた当日の会見で言い切れるのは震える。
まぁ裏でどうなってるかは置いといて・・・。
ネットニュースばかりみてる自分としては複雑な気分
やっぱりネットメディアは、記者クラブに入ってないから、会見の案内も遅いんだろうなぁ。もしくは案内すら来ない。
会見がネットで全て公開されている事も増えた昨今だと、「聞きたいことは無くても(既に他社が質問した内容で充分)質問せずに帰るわけにはいかないから「他社と重複した質問やくだらない質問をするしかない」みたいな事ってあったりしないんだろうか?
もしあるとしたら誰にとっても不幸なことですね
食べてるけど食事量落とした感じでしょうか単純に動かないからお腹空かない感じ時間噛み合わない時はナッツ食って終わりとかそんな感じ
ちなみに1日多くて2食、もしくは1食で終わるけどお腹空いたら寝て空腹を紛らわすとかそういうことやってましたw
この数ヶ月ほどよく間食やお菓子、など糖分類を摂取しないで生活してた普通に痩せたので減量するなら食事からっていうのは合ってるっちゃ合ってる腹もへっこみましたよ
ワイドショーからの専門家コメント依頼があってから、急に構成変更で無しになりましたって断りが来ると「これはなんかついさっきにでかいニュースが入ったな」と思ってたが。石原さとみだったのか。
BMPCC4Kのフリップモニターとジンバル相性ちと微妙だなぁ
最近になってやっとわかったけど、ドリキンさんは「散財」ではなく「時間を買ってる」のね。
当たってた
証券取引所でシステム障害かー
先日お知らせしたイベントに、なんと @pukutomo さんがご出演いただけることになりました!https://twitter.com/pukutomo_com/status/1311225958586658816
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。