新しいものから表示

心が汚れちまった大人なので、大手の銘柄がついてるの以外飲まない。

これの意味するところは何でしょうねー。LiDARセンサーっぽいのかなぁと思ったり。

読み応えあり。

[ホントは深い、亀仙人の言葉。ドラゴンボールに流れる「武道の精神」を現役格闘家が解説してみた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

dragon-ball-official.com/news/

ネットに接続していないPCをハッキング 超音波で機密データを盗む攻撃 イスラエルの研究者が発表(要約):Innovative Tech - ITmedia NEWS

itmedia.co.jp/news/spv/2209/01

note新機能で、見出し画像自動作成されるようになった。記事タイトルが途切れずに一瞥できるからこれでいいやって人多そう

みんなが好きだったマルチメディアプレイヤー、PSPは出てきませんでした。

スレッドを表示

MP3回、面白かった。蓄音機、レコード、CD、Napster、iPod、iTunes Store、Spotifyの移り変わり、Napsterの海賊版時代のヤバさと、どん詰まり感はすごかったな。そこに風穴を開けたのがiTunes Store。

2020年で一応CDのころの音楽業界の売り上げまで持ち直したらしい。

Netflixで「History 101: 古今東西の"ナゼ?"を早わかり」を観ましたか?

netflix.com/jp/title/81116168?

色んな事が起きるなぁ

852話さんはTwitterを使っています:

「AIアートは日本だけでなく海外でも物議を醸していて、普通のイラストコンテストにAIアートで応募してなんと1位を取ってしまった人がいて結構な騒ぎになっているようです。なるほどなあ。」

/ Twitter - twitter.com/8co28/status/15648

ちょっと何言ってるかわからない

ホラー映画取締役さんはTwitterを使っています:

「くまのプーさんがパブリックドメインになりホラー映画化『Winnie the Pooh: Blood and Honey』(『くまのプーさん:血とハチミツ』)からついに初映像が解禁!!クリストファー・ロビンに見捨てられたプーとピグレットは野生化し、人間を襲い始めるー。

t.co/kHeMc8LrMe」 / Twitter - twitter.com/torishimaru/status mstdn.guru/media/-zOpPUnyoSF7W

“なるほど、つまり、AI学習素材としての利用を禁止したい場合は透かしを入れれば良いのかな。”

スレッドを表示

23億枚もの画像で構成された画像生成AI「Stable Diffusion」のデータセットのうち1200万枚がどこから入手した画像かを調査した結果が公開される - GIGAZINE

gigazine.net/news/20220831-exp

Twitter新機能はよく調べてからじゃないとトラップがあったりするからなぁ。

“サークルに追加されたユーザーは、自分からサークルを抜けることはできない。”

Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「サークル」を正式機能に itmedia.co.jp/news/articles/22

値上げはPS5だけじゃない 9月から価格が上がるハードウェアまとめ | ニコニコニュース

news.nicovideo.jp/watch/nw1136

ハマスカ放送部イヤホン回、平面型イヤホン20マン、SONY Linkbuds

tver.jp/lp/episodes/epliwypabm

時間潰しに繁華街のマック入ったら、社会人と思われるグループが酒持ち込んで騒ぎ始めたので、チクってやった。スタバにしときゃよかった、民度を金で買うべきだった。

殺人が起きたからと言って包丁に罪はないと言うけど、あまりに象徴的すぎるアイテム。

スレッドを表示

今ウクライナで「ドローン・ウォー」が行われている中、ドローンの開封でキャッキャッできねーなと。しかもあちら側陣営のdji製で。大きい戦争が行われている最中にサバイバルゲームとかやる気になるかなってのと同じ感情。

「ラストナイト・イン・ソーホー」怖さを増幅するために深夜に観るのをおすすめします。

mstdn.guru/@monkey7822/1089142

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。