猫を撫でながら「もう8年も一緒にいるねえ」と話しかけたら、じっと見つめてきて幸せだった - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2408630
ルックバック:AIでは表現できない線 人間が描く意味 押山清高監督インタビュー(2) - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20240726dog00m200073000c.html
本来は、色を塗る時に、汚れ線や下描き線を消してしまいますが、基本的に残しています。体の裏側にある下描き線もあえて残しているのは、かなり特殊だと思いますが、意識的にやったことです。
AIによってキレイな映像が簡単に作られるようになってきているから、こういう人間が描く線に活(い)きがあると思います。AIが人間のまねをして下描き線を再現したとしても、それはただのデザインになってしまう。それは偽物です。人間が描くからこそ意味がある線なんです。こういうことができるのは、今が最後かもしれないけど、それにこそ価値がある。クリエーター賛歌につながっているところでもあります
パリ五輪と東京五輪のピクトグラム比較→「どっちも国のらしさが出ていて好き」「ピクトグラム本来の使い方を考えると東京が圧倒的」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2408679
青空文庫にしかない小説を「紙」で読みたい Amazonで印刷できた【いつモノコト】-Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1609632.html
https://x.com/MGR_0215/status/1816992524847964260?t=SkMUbBahUXNAAIXm2ukM8w&s=09
五輪旗背負ったジャンヌ・ダルクが
自身の遺灰を流されたセーヌ川を駆けて行き
生前果たせなかったパリ入場をする
控えめに言って神演出すぎる
仏および欧州随一のゲーム会社で人気ソフトだから聖火ランナーになってたのか。だけど、世界の売上的に自国ではなく、常にアメリカ市場とアメリカ人受けを考えて作らないといけないのが悲しいなぁ。そう言えば昔から主人公は古代のキャラクターに見えて、なぜか現代からタイムマシン的にアクセスするアメリカ人が主人公だったもんな。それが最新作への問題に繋がると。
仏Ubisoftとアサシンクリードの「真実」──欧州ゲーム産業から『シャドウズ』問題まで
https://note.com/j1n1/n/n90faef5ebf78
とりわけ、『シャドウズ』を開発した当事者であるUbisoftや、『シャドウズ』以前から続く「アサシンクリード」シリーズへの知見、ひいては「なぜUbisoftが『シャドウズ』を作ったか?」という仮説──がないまま、議論が進んでいることには、一人の作家として危機感を覚えずにはいられない。
日本ではあまり知られてこそいないが、実はUbisoftは欧州最大のゲーム企業であり、その経済的・文化的影響は絶大だ。さらに「アサシンクリード」シリーズも17年以上続くシリーズで累計2億本も売れるなど、日本でいう「ファイナルファンタジー」に匹敵する(FFは累計1億8500万本)ほどの人気ゲームだ。
そこで本稿では、この『アサシンクリード シャドウズ』の問題を「きっかけ」として、Ubisoftとアサシンクリード、ひいてはこれらを生み出した欧州ゲーム産業という構造について、ゲームジャーナリズム的な立場から膨大な資料と論理をもちいて「真実」を追求したいと思う。
存在しない記憶
https://x.com/miwa_chi_/status/1816778970018242719?t=bzAsQjCbXTQB2JjTtMPmYA&s=09
外が家族で王将行くときの色になってきた
https://x.com/_4cls/status/1816714490815160399?t=o8VEhddMmg3Z6Kuk7UFHfQ&s=09
我々がシーブリーズのキャップを交換していたノリで、今の中高生カップルはSIMスロットを交換しているらしい
このあと
シーズン4 21世紀の地政学 ゲーム編 第1回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/episode/te/BQ2PNKGLJ6/
古代から人間の営みの中に遊び/文化として息づくゲームの概念は不幸なことに戦争でも発揮される。そしてコンピューターがそのありように決定的な役割を果たす時代へ。ヒッピーカルチャーとゲームの関係性は?80年代以降に日米の攻防戦が生まれ、豊かなゲーム文化が育まれるまでの壮大な前史を振り返る。日本発のスペースインベーダーが超大国にもたらした衝撃とは?虚構と現実の狭間のゲームがもたらす社会の力学の変化を読む。
デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』貴重な4K比較映像が公開、より鮮明に再現 ─ 8月2日復活上映スタート | THE RIVER
https://theriver.jp/dune-lynch-4k-comparison/
売れ行き次第で「次の巻でおわり」と告げられている漫画家に「紙の本と電子書籍、どっちがカウントが上とかあるんですか?」という質問があった漫画「同級生の女子に責任を取らされそうになる話」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2408006
たしかに生涯②回しか飲んでないな
https://x.com/BURGERKINGJAPAN/status/1816609546883989730?t=z-_sQb_tQAXFybk988v_JQ&s=09
『ドクターペッパー』本日から販売スタート!
20種類以上のフレーバーをブレンドした「3回飲むとクセになる」独特のおいしさ!
キンキンに冷えた『ドクターペッパー』を、直火焼きビーフパティを使用した大型本格バーガー『ワッパー』と一緒にぜひお楽しみください!
#バーガーキング
花は色、人は心。「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」