新しいものから表示

やばい、家にあるもの片っ端からScaniverseしてしまうわ〜

なんと、backspaceのゲスト、Ittousai氏なの?! mazzoさん超お手柄じゃないですか!!!!!!

LiDAR無しのiPhone SE3でこんなモデルがサクッと作れて編集できてARで配置できるなんて、Scaniverseマジ最高。はやくAndroid向けにもリリースされてほしい。

ぬ、ディズニープラスは9/13以降に加入すれば、199円の間に四畳半タイムマシンブルース全6話を見ることができるのか!

@zenji メガドラミニ2では流石に原曲ママではマズいと言う事で、OMYのRYZEENに差し替えられてますw

Apple Watch Ultraなんて、あれこそまさしく「Pro」向けだよなー、もしかしてリークが原因で直前に商品名変更したんじゃね?・・・とか思いましたが、裏側の刻印にちゃんとULTRAとあったので、最初からULTRAだったんでしょうね。
でも、ULTRAって、ちょっとSamsungぽいネーミングだよなぁ。

ダンボさんってやっぱりスゴいなぁ、っていうか怖いなぁw

Clubhouse 久々に見に行ったんですが、いつからかReplayが出来るようになってたんですね。つまりある意味「空間オーディオ対応のポッドキャスト」になってた。
という事で、徳力さんのクラハカフェを聞いてる。
clubhouse.com/@tokuriki?utm_me

@fortyfour 多分、自動耳検出の機能として「外したら止まる、付けたら再生する」機能が生きてるんだと思うんですよね。今回のCarPlay等での「繋いだら再生」もその手のヤツだと踏んでるんですが。

Beats Fit Pro使っててよく体験するんですけど、耳に付けたら自動でApple Musicで開いてた曲が流れることって無いです??

スレッドを表示

前編であった「朝倉未来が自動で再生される件」ってもう解決してるんでしたでしょうか。 多分 Apple Musicアプリでキューに残ってるんだと思うんですよね。

全く無意識に「ホームボタン」って書いちゃったけど、グルドンの皆さんの殆どのiPhoneにはホームボタン無いですよねw

スレッドを表示

みなさん、Mac Safariで表示しているWebページをさっとiPhoneで開く方法って知ってます?

ホームボタン2回押して開くタスク切り替え画面の下にそっとリンクが表示してるんですよ。これ、普通気づかないよなぁ・・・

む、Beats Fit Proを導入したのですが、その結果Apple Watchのバッテリー消費量が高まってる気がする・・・気のせいならいいんだけど・・・。

そんなアホな話あるかーい、と思って調べてたら、どうやらちょうどWatch OS 9で対応となるそうですねw まだまだApple Watchも進化中だったというか、まさに良いタイミングでの乗り換えになったようで嬉しいです〜

スレッドを表示

今更モーレツにiOSとWatch OSをキャッチアップしてる最中なんですけど、先程LINE通話がかかってきた時にWatchに通知が来なくて、不思議に思って調べてみたら「Apple WatchがCallKitに非対応だから」という衝撃の事実が・・・(続く)

@snortoink @beetee @egyo
Watchを口元に近づけた時はヘイシリは不要でいけますよね? もしかしてヘイシリでiPhoneが反応してたりしますか?

@beetee @egyo @snortoink
皆さまありがとうございます!私の最初の質問がややボケてたかもなので質問ポイントを明確にすると、
・AirPodsを使ってて
・iPhoneで音楽を聴いてる時に
・Apple Watchからの音声・警告音が割り込めるか
ですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。